も家もときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 『Clover Leaf』 清水なおこです。

 

私がこれをやる理由!自分の●●●を広げるため

 

一週間ぶりの更新となってしまいました。

 

月曜日から体がだるくなり、気合で過ごしていましたが、、、

 

木曜日やっぱりだるさが抜けなくて、微熱があり、病院に行ってきました。

 

またまた溶連菌でした(-_-;)

 

前回も溶連菌、、、

 

かかりやすいようです。

 

数日間寝こみましたが、

 

年末にやっと回復できて良かった^^

 

みなさまも年末年始の体調に気を付けてくださいね!

 

さて、前々回の記事で、新宿での打ち合わせと書きましたが、、、

 

 

この三人で打ち合わせをしました。

 

投稿が遅くなりましたが、写真はクリスマス前💦

 

来年に向けての作戦会議とでも言いますか、

 

内容をズバッと端的にいいますと、、、

 

真ん中にいらしゃる風水師十全先生監修

 

私と美紀さんのお花とクラフトのコラボ作品が

 

来年始動します!!!

 

すでに1作品制作済みですが、新たな作品作りに取り掛かるために

 

3人で意見交換となりました。

 

どんなイメージで製作するのか?

どんな方向けの作品にするのか?

 

これが決まらないと作品作りができませんからね^^

 

まずはここをすり合わせ。

 

 

↑製作済みの作品!

 

豪華な胡蝶蘭を使った作品。

 

来年公開しますのでもうしばらくお待ちくださいね^^

 

 

image

 

11月に行ったコラボレッスン!

 

7月に初めて十全先生にお会いして、8月に美紀さんと初対面。

 

それから、どんどん話が進んで、クリスマススワッグレッスンになったのですが、、、

 

なぜ私が十全先生監修のコラボレッスンや作品作りをやっているのか???

 

image

 

それは、、、

 

自分の可能性を広げるため。

 

ひとりで考えていると、自分の世界での考え方になり、偏りがち。

 

お花の組み合わせも自分好みや自分よがりになってしまう。

 

もちろん、「先生の世界観が好き」とおっしゃってくださる方もいますので

大切にしてもいます。

 

でもでも、やっぱり広い視野で物事を考えることも大事!

 

他の人と仕事や打ち合わせをすると、自分では思いつかなかったような、世界が待っていてびっくりしたり、なるほど!と発見があったり。

 

そして、みんなで作り上げていく、みんなと仲間として行動することが好きだから。

 

楽しいから、一緒に喜びたいから、、、も

 

 だから私は、今回コラボ作品制作をしています。

 

image

 

 やっぱり、子どもの成長とともに、親としても人としても

 

私も成長したい!!!

 

そんなことを目標にしようと思った今年の後半。

 

来年は今よりももっと成長できるようにしたい。

(結構欲張りな私なんです^^)

 

あなたは来年どんな自分になりたいですか???

 

 目標って大事ですよね。

 

私はここ数日寝込んでいたので、まだ今年の振り返りも来年の目標もまだです。

 

ぜひ、あなたも考えてみてくださいね

 

 ぜひ、ご意見聞かせてください!

こちらまで↓↓↓

 友だち追加

 

      

 


インスタグラムもやっています♪
フォローお願いします♡

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ

にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村