私も家も毎日ときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 FEJ認定校 『Clover Leaf』 清水なおこです。

 

製作するときに常に考えていること!私の想いは反映されている???

 

突然ですが、あなたは人付き合いが得意ですか???

 

私はというと、、、以前からお話していますが、「人見知り」なところがあるので得意ではありません (;^_^A 

 

昔よりは、大分人と話すことができるようになりました。

 

でも、まだ苦手です。。。

 

そんな親の子供ですから、、、

 

子どもはなぜか、、、親に似てしまった?

 

実は、息子(長男)も得意な方ではありません。

 

出来れは、人と会わずに学校へ行きたい。

 

と思っているかもしれません。

 

image

 

そんな人間関係に悩みが出てくるお年頃の長男に教えたこと。

 

それは、、、、

 

自分が苦手、嫌いな人の前で

 

「嫌いな想いを出さないこと」

 

実はこれ!私がやってしまっていたこと。

 

この人苦手、この人嫌い、この人と話をしたくない、などなど

 

自分だけの心の中で思っていたことですが、、、

 

実はこれ!

 

相手に『ずらっとお見通し!!!』

(トリックで仲間由紀恵さんのセリフ)

 

 

その当時高校生だった私は、何にも考えないで自分の気持ちをもろだし(;^ω^)

 

自分の気持ちは態度にも出てしまっていたんでしょうね!

 

よく顔に出る!よね~と言われていたのに汗

 

 

 

話が少し変わりますが、、、

 

私がお花のアレンジメントなど作る際に考えていること、思っていること。

 

それは、

 

【人(受け取る人)を思って作ること】

 

【愛をこめて作ること】

 

 

先ほどの私の失敗談?にもありますが、思いは人に伝わるもの。

 

良いことでも悪いことでも

 

一つ一つのアレンジメントにもその作り手の想いが伝わる。

 

丁寧に作っているか?

それともいい加減に作っているのか?

 

なんてことも。

 

私のアレンジメントからあなたへの想いが伝わればうれしい♡

 

だからだから、人を想って作るこれを大事にしています。

 

 

 

 

 

 

 


インスタグラムもやっています♪
フォローお願いします♡

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ

にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村