私も家も毎日ときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 FEJ認定校 『Clover Leaf』 清水なおこです。
●将来好きな仕事をするには???息子に伝えていること
4月から中学生になった息子、部活動で帰宅が18時半過ぎ。
夕食を作って、帰ってくるまで隙間時間を有効に使っています。
(次男と過ごすこともありますが、、、)
私自身の時間が増えて、嬉しい^^
これを有効に使わないのはもったいない!!!
我が家の長男、次男と井の頭公園に桜を見に行った時の写真
さて、日々息子に伝えていること・・・
それは、「将来好きな仕事をするには???」です!
私の考えでは、やっぱり・・・将来は「好きな仕事」に就いてほしい!!!
漠然と「サラリーマン」というのは勿体ない。
あなたにも将来なりたい!と思った仕事がありませんでしたか???
例えば、文集に書いた「将来の夢」とか。
小さいとき「●●になりたい!」と言っていたこと。
思い出してみてください!
「将来好きな仕事をするには???」
子どもだけではなく、大人にも同じことが言えると思います。
今、息子に日々伝えていますが、、、
実は、昔、私は母に言われていたことがあります。
「好きな仕事をするのは難しい!」
「簡単に好きなことを仕事にできない」
「好きなことを仕事にするのは無理!」と。
今考えると、、、
私が小学校6年生の時に両親が離婚し、女一人で二人の娘を育ててきたので、がむしゃらに働いているといった状況だったのかもしれません。
だから、、、「好きなことを仕事にできない」と言ったのかもしれません。
でも、、、そんな母の言葉が凄く嫌だった!
マイナス思考というか、、、
でもでも、そんな母の話は半分聞くだけにして、
自分が好きなことを仕事にしたい!!!
と思って思い切って今までの仕事を辞めて、お花屋さんで働くことにしたんです(^^♪
好きな仕事をするのが一番!
だって、楽しい方が、、、毎日充実していると思いませんか?
あの時、思い切ってお花屋さんで働いたこと。
自分で好きな仕事を選択することができた!
実際の話、お花屋さんで働くのはとても大変でした( ;∀;)
でも、自分で選んで決めたことなので後悔はありません。
お花屋さんで働いたことは大変でしたが、今の仕事につながっていることも事実。
やっぱり、好きな仕事をすることが一番!!!
将来好きな仕事をしたいなら、、、
勉強も学校生活も遊びも全力で頑張ること!!!
それが将来につながる♡
何をするにもまずは知識がないと、、、
やりたい仕事には、この大学に行かないと無理だったり。
やりたい仕事には、体力が必要だったり。
できるだけ、知識も体力も多く持っていた方がいい。
足りないものがあった場合、その時学べば良いという考えもありますが、、、
学生時代に学んでいた方がいいのではないか?
と私は思うんです!!!
もちろん、完璧な人間はいませんので、できるだけです。
最近、すごく思うことですが、、、
私が息子には伝えていますが、それを実行するのもしないのも息子次第。
さーて、息子は私の話を聞いて考えているのか???
でも、もう長男は中学生ですから・・・長男に任せます。
やる、やらないは自分次第ですね^^
・初めてでも楽しく作っちゃいましょう♪体験レッスン
・お家をおしゃれに、お花で憧れのお部屋コーデに♪インテイリアフラワーコース
・最短5日で30技法を取得!好きな時間でお花の活動が実現できる♪資格取得コース
・レッスン一覧
・最新レッスンスケジュール
・ご予約お問合せ
福生市自宅教室の他、ジョイフル2カルチャー瑞穂店(毎月第3月曜日)にてレッスンしております。
お問い合わせ
Mail:info@f-cloverleaf.com
Tel:090-4597-5396(清水)
最新情報をお知らせしています。

【ID:@qpo7800V】