●この一年での変化!「私が」から「あなたに」に変わった!やっぱりこうあるべき

 

私も家も毎日ときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 FEJ認定校 『Clover Leaf』 清水なおこです。

 

今年もあと残すところ、今日を入れて3日ですね!

 

皆さん、大掃除やお正月の準備に大変な時ですね^^

 

我が家はというと、少し掃除をしたりはしておりますが、本格的なお正月の準備は明日から。

 

なぜかというと・・・夫が仕事に行っているからです!

 

ということで私も仕事しよっと^^

 

 今日は、今年のふり返り。。。

 

 

私は、今まで自分のことばかり考えていたことに気がついた。

 

でも、物心ついた時期からは、母親によく、「人のこと考えて○○しなさい」

って言われたことが多かったから・・・

 

人のことを考えすぎて、

「一番大事なのは、自分だって」ことに気が付いた。

 

私優先でいいんだーーー♡

 

そんな母の言葉から解放されたとき、

人がどう思ったって「私は私で良い!」と思えるようになった!!!

 

 

それから楽に生きれるようになった!

 

 

でも、それが自分を楽にしていた代わりに、私(自分)よがりになっていた。

 

私、お花が好きだからお花を教えたい!

 

私、アレンジメント作るのが好きだから販売したい!

 

って、私、私、私、自分、自分、自分。

 

 

自分だけのための仕事してた!

 

そんなんで、お客さんが来るわけないよね^^;

 

 

でも、今年ビジネスについて学んで一番大切なことに気づいた。

 

自分のためではなく、あなたのために仕事をすることだったって…

 

わかったというか、そうだった!と。

 

忘れていたことを思い出した。

 

○○の人を救いたい!

○○の役にたちたい!

○○に元気を与えたい!

 

と。

 

ベクトルが自分に向いているのと、相手を向いているのでは、雲泥の差。

 

ベクトルが相手を向いていないとダメなんだ!!!

 

 

 

 

それがわかった今年。

 

仕事が楽しくなった!

 

もっと、あの人の笑顔がみたい!

 

と思ってレッスンの募集や告知ができた!!!

 

 

やっぱり、人と人のつながりだから

 

一番大切にしなければいけないのは、気持ち。

 

 来年は、(人のために)もっと私にできることを探していこうと思う♪

 

 

 まだまだ、未熟な私。

 

来年は、どんな気づきができるのか?

 

どんな働きができるのか?

 

模索しながら進んでいこう♡

 

 

 

 

 


インスタグラムもやっています♪
フォローお願いします♡

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ

にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村