私も家も毎日ときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 FEJ認定校 『Clover Leaf』 清水なおこです。

●カーネーションを大きさ別に使い分けて、わかりやすいし、作りやすい♪プードルちゃん

今日、4月1日から母の日に向けて、商品製作を始めました!!!
(日曜日ですし、これから花見に行く予定なので今日は少しですが・・・)

母の日は、お花業界で最も忙しい~時期です。

今年も気合を入れて、製作に取り組みます!!!

さて、こちらも母の日に向けて、レッスンさせていただくプードルアレンジメントのこと。




母の日と言えば、カーネーション♪

やっぱり母の日レッスンには、カーネーションが良いよね?ということで・・・

どんなカーネーションを使うか、どんな色のカーネーションにするか???

資材屋さんで悩んでおりました。(1月末の話ですが・・・)


カーネーションと言えば、赤やピンクが定番ですが、私自身がイメージしていたプードルちゃんが、濃い色のプードルちゃんではなかったんです。

悩むこと数分(あまり悩んでいないですが・・・)

今回は、一輪のカーネーションではなくスプレー咲きのカーネーションをチョイス。

色は、クリーム色とピンクの2色(同じシリーズのカーネーション優しい色合いがこの2色でした。)

スプレー咲きのカーネーションが功を奏して・・・今回のかわいいプードルちゃんになりました!




スプレー咲きとは・・・一本の茎が先端で枝分かれして、多数の花を付ける性質。

同じ大きさのお花ではなく、大きさも違うお花が一本についているお花!

これを利用して、プードルちゃんを作れば、メリハリがついて良いかも(^^♪


まだ試作を作る前ですが、絶対かわいくなると確信 笑

となり・・・プードルアレンジメントが今の形になりました。
(試作品には、少しカーネーション違う配列にしたもの、3パーターン作りました!)


{482281AA-D8FE-40DF-B6AE-A8CD6E59F556}


今回、使用するスプレー咲きのカーネーションは、大きいもの、小さいもの、そしてつぼみの3つに分かれます。

この写真は1本分、こちらを2本使ってアレンジメントを作っていきます。





詳しく説明すると・・・

頭の部分と体の部分に、大きめのカーネーションを4パーツ

お顔の部分と手の部分に、小さめのパーツを4パーツ

そして、尻尾の部分につぼみを2パーツと体の部分お尻に近いところに2パーツ入れています。

使う場所が決まっていますので、わかりやすいし、作りやすい♪





アレンジメントを作る際には、ひらめきを重要にしています!!!

今回は、かわいいプードルちゃんができて、とっても嬉しい^^

だから、皆さんにご紹介したい!!!





募集から10日余りで完売したこちらのプードルちゃんを追加でレッスン・販売を決定!!!

今回は、人気だったクリーム色のシャーリーちゃんが3個、ピンクがかわいいエミリーちゃんを1個ご用意しております。

ぜひ、母の日のプレゼントにいかがでしょうか?

今日から4月ですので、そろそろ考えた方が良いですよ!

レッスン日は4月10日(火)、15日(日)18日(水)、24日(火)となっております。

レッスンにいらっしゃることができない方には、販売もしております。

プードルちゃんもっと知りたい方はこちらをご覧くださいね!
ビビっとご連絡くださいね^^
お待ちしております!


こちらでご紹介をしております!
LINE@にご登録でクリアケースプレゼント!

【ID:@qpo7800V】

友だち追加





最新情報をいち早くお知らせいたします!



友だち追加
【ID:@qpo7800V】

インスタグラムもやっています♪
フォローお願いします♡



福生市自宅教室
体験レッスン
・FEJ資格コース
・レッスン一覧
・最新レッスンスケジュール
・ご予約お問合せ

福生市自宅教室の他、あきる野ルピア(月2)、ジョイフル2カルチャー瑞穂店(毎月第3月曜日)にてレッスンしております。

お問い合わせ
Mail:info@f-cloverleaf.com
Tel:090-4597-5396(清水)


【完売→4個のみ】
思わず微笑みがこぼれて、感謝の気持ちが伝わる♪
母の日「プードルアレンジメント」レッスン
LINE@ご登録でケースプレゼント!




ぜひ!ご登録お願いします♪
ID検索は@qpo7800v

友だち追加

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村