お花で癒し時間!大人女子の習い事
福生市プリザーブドフラワー教室:FEJ認定校 『Clover Leaf』 清水です。

●「クリスマスリースっていつから飾るの?どうして飾るのかな??」知ってますか??


クリスマスと言えば、クリスマスツリー、リースが一般的ですね!!

でも、リースの事、、、

何にも知らない^^;って方も多いはず!!

先日リースをご紹介する中で少し触れましたが・・・

今日は、クリスマスリースの豆知識をご紹介いたします。


そもそもリースって??

英語では『wreath』と書き、輪、花輪、花冠という意味があります。


クリスマスにリースを飾るってどんな意味があるの??


●魔除け

●農作物の豊作祈願

●新年に幸福を呼びこむ



なるほど!!ちゃんと意味があったんですね!!





そして、クリスマスリースを飾る時期が決まっているって知っていましたか?

本来は・・・

クリスマスの週の4回目の前の日曜日から翌年の1月6日まで

だそうです!!

今年で言うと・・・12月3日(日)~ですね!

この時期は、「クリスマスアドベント」と言われています。

そう言えば・・・

我が家の次男君が、クリスマス祝会の練習中なのですが・・・

「アドベント」ってみんなで言うそうです^^(家でも練習中です。)





あなたは、今年のクリスマスにどんなクリスマスリースを飾る予定ですか??

私は、このユーカリたっぷりのリースを飾ります♡


まだ決まってない方~

まだ間に合います!!

クリスマスリースが決まってない方は、こちらのレッスンでリースを作る事をおススメします♪

早めにご予約いただけると、あなた好みのクリスマスリースができますよ!






福生市自宅教室
体験レッスン
・FEJ資格コース
・レッスン一覧
・最新レッスンスケジュール
・ご予約お問合せ

福生市自宅教室の他、あきる野ルピア(月2)、ジョイフル2カルチャー瑞穂店(毎月第3月曜日)にてレッスンしております。

お問い合わせ
Mail:info@f-cloverleaf.com
Tel:090-4597-5396(清水)


にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ