私も家も毎日ときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 FEJ認定校 『Clover Leaf』 清水なおこです。
●あなたにもきっかけがあるはず!私がお花を始めたきっかけ④
最初から読んでいただけると嬉しいです^^
【私がお花を始めたきっかけ①】
【私がお花を始めたきっかけ②】
【私がお花を始めたきっかけ③】
前回③は、思い切って24歳での転職、お花屋さんで働いたことをお話しました。
今回④は、プリザーブドフラワーとの出会いです!!!そして、私の先生との出会いです。
前回の③のお話から時が過ぎ、結婚して長男が幼稚園に入ったころの話です。
結婚と同時に自宅を購入し、ガーデニングを始めたので、花屋さんには頻繁に通っていました。
どんどんお花が増えていき、季節ごとにいろいろなお花を植えて、珍しいお花の苗が売っていると購入して、ガーデニングを楽しんでいました。
そのお花屋さんに行くと、その当時では珍しいプリザーブドフラワーのアレンジメントも販売していました。
その頃はプリザーブドフラワーをブリザーブドフラワーだと思っていて・・・
正直、どんなお花なのかも知らなかったんです!
毎回お花屋さんに行くと、そのお花が気になっていたのですが、とっても小さいのに結構なお値段!
「ん。。。欲しいけど、お値段が^^;」
て感じだったんです。
そんなある日、、、
幼稚園の母親たちの親睦会でした。
その時、ひとりのママが自己紹介で・・・
『プリザーブドフラワーのアレンジメントを百貨店で販売したり、自宅で教室をやっています』
っておっしゃったんです!!!
私は心の中で・・・
「プリザーブドフラワーって私が気になっていたあのお花だよねー」
「えーーー!!!すごい!私も習ってみたい」
『今度、お花作りに行っていいですか?』
って、フラワー教室をやっているママ(その後私の先生)にその時お話しました。
それから数か月後・・・
初めてプリザーブドフラワーのアレンジメントを作ったのは、息子が幼稚園年少の秋ころだったかな。。。
初めてのお花にドキドキ!
楽しい時間、体験レッスンは、アッという間でした。
その後、オリジナルコースを受講。
(その時の写真、先生のブログからお借りしました。)
私の先生は、東京昭島市でプリザーブドフラワー教室を主宰されている「ルイール 松川光子先生」です!
ママ友でもあり、とっても頼もしい、そして優しい先生。
お花がご縁で、今では長い付き合いになりました。
先生と生徒でのお花ブランド『ルクールレーベル』に私も参加させていただいています!
この話は、2010年の話。
ここから私のお花人生がスタートしたんです!!!
私は松川先生と会わなければ、どうなっていたんだろう??
お花をやっていたのか???
何が人生を変えることになるかわからない!
人とのご縁って大切ですね!
人生って不思議です^^
私のプリザーブドフラワーとの出会い、先生との出会いをご紹介しました!
それでは、次回このシリーズ最後の⑤になります!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
残り⑤も読んでいただけると嬉しいです^^
お楽しみに♪

にほんブログ村
●あなたにもきっかけがあるはず!私がお花を始めたきっかけ④
最初から読んでいただけると嬉しいです^^
【私がお花を始めたきっかけ①】
【私がお花を始めたきっかけ②】
【私がお花を始めたきっかけ③】
前回③は、思い切って24歳での転職、お花屋さんで働いたことをお話しました。
今回④は、プリザーブドフラワーとの出会いです!!!そして、私の先生との出会いです。
前回の③のお話から時が過ぎ、結婚して長男が幼稚園に入ったころの話です。
結婚と同時に自宅を購入し、ガーデニングを始めたので、花屋さんには頻繁に通っていました。
どんどんお花が増えていき、季節ごとにいろいろなお花を植えて、珍しいお花の苗が売っていると購入して、ガーデニングを楽しんでいました。
そのお花屋さんに行くと、その当時では珍しいプリザーブドフラワーのアレンジメントも販売していました。
その頃はプリザーブドフラワーをブリザーブドフラワーだと思っていて・・・
正直、どんなお花なのかも知らなかったんです!
毎回お花屋さんに行くと、そのお花が気になっていたのですが、とっても小さいのに結構なお値段!
「ん。。。欲しいけど、お値段が^^;」
て感じだったんです。
そんなある日、、、
幼稚園の母親たちの親睦会でした。
その時、ひとりのママが自己紹介で・・・
『プリザーブドフラワーのアレンジメントを百貨店で販売したり、自宅で教室をやっています』
っておっしゃったんです!!!
私は心の中で・・・
「プリザーブドフラワーって私が気になっていたあのお花だよねー」
「えーーー!!!すごい!私も習ってみたい」
『今度、お花作りに行っていいですか?』
って、フラワー教室をやっているママ(その後私の先生)にその時お話しました。
それから数か月後・・・
初めてプリザーブドフラワーのアレンジメントを作ったのは、息子が幼稚園年少の秋ころだったかな。。。
初めてのお花にドキドキ!
楽しい時間、体験レッスンは、アッという間でした。
その後、オリジナルコースを受講。
(その時の写真、先生のブログからお借りしました。)
私の先生は、東京昭島市でプリザーブドフラワー教室を主宰されている「ルイール 松川光子先生」です!
ママ友でもあり、とっても頼もしい、そして優しい先生。
お花がご縁で、今では長い付き合いになりました。
先生と生徒でのお花ブランド『ルクールレーベル』に私も参加させていただいています!
この話は、2010年の話。
ここから私のお花人生がスタートしたんです!!!
私は松川先生と会わなければ、どうなっていたんだろう??
お花をやっていたのか???
何が人生を変えることになるかわからない!
人とのご縁って大切ですね!
人生って不思議です^^
私のプリザーブドフラワーとの出会い、先生との出会いをご紹介しました!
それでは、次回このシリーズ最後の⑤になります!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
残り⑤も読んでいただけると嬉しいです^^
お楽しみに♪
福生市自宅教室
・体験レッスン
・FEJ資格コース
・レッスン一覧
・最新レッスンスケジュール
・ご予約お問合せ
福生市自宅教室の他、あきる野ルピア(月2)、ジョイフル2カルチャー瑞穂店(毎月第3月曜日)にてレッスンしております。
お問い合わせ
Mail:info@f-cloverleaf.com
Tel:090-4597-5396(清水)
・体験レッスン
・FEJ資格コース
・レッスン一覧
・最新レッスンスケジュール
・ご予約お問合せ
福生市自宅教室の他、あきる野ルピア(月2)、ジョイフル2カルチャー瑞穂店(毎月第3月曜日)にてレッスンしております。
お問い合わせ
Mail:info@f-cloverleaf.com
Tel:090-4597-5396(清水)

にほんブログ村