OPEN2周年と… | みかん店長のマッスルブログ

みかん店長のマッスルブログ

静岡県菊川市の本格的スポーツ&フィットネスクラブ「F-Class」
初心者でも安心のパーソナルトレーニングで、なりたい体へ最短アプローチ!

2018年5月16日で、F-Classはオープン2周年を迎えることが出来ました。
支えてくださった全ての方に感謝致します、ありがとうございます。

ジムをオープンした日から毎日欠かさず、
朝は8時半のオープン前から、夜はクローズ後の22時過ぎまで、
1日の大半の時間をジムで勤務させていただいております。
勤務時間が長く、休日も1年を通して数日しかないので、
最初は体力的な面で続くかどうか心配でした。
また、私は現在もなおボディビル競技におけるボディフィットネスの現役選手ですので、
筋力トレーニングは生活の中に欠かせません。
ですので、筋力トレーニングの時間を確保するために、
オープン前〜オープン後1年程は、寝る時間、食事の時間を削って生活をしていました。
現在は最低限の睡眠時間を確保するようにはしていますが、やはりいまだ食事の時間も確保できないことが多いです。
テーブルの前に座って食事をするなんてことは、朝食以外ありません。
そんな余裕のない生活でも今まで続けてくることができたのは、
優しいジムメンバーさま達がいつも協力してくださったおかげです。
私1人ではできないこと、困ったことなど数え切れないほど沢山ありましたが、
皆さんが手を貸してくだったおかげで乗り越えてくることができました。
また、コンテストに応援に来てくださったり、コンテスト後には一緒に喜んてくださったり、ねぎらいの言葉をかけてくださったり。
ジムメンバーの皆さまには感謝してもしきれません、本当にありがとうございます。
まだまだ未熟なところもありますが、今後も皆さまがよりいっそうジムを快適にご利用いただけるよう務めてまいりますので、
今後もどうかよろしくお願いいたします。




…と、久しぶりに真面目に書いてしまいましたが!!
先日ジムメンバーの長谷川さんが、すごく嬉しいことを言ってくださったんです!!

「実はネ、みんなで店長に焼肉をご馳走しようって計画立ててるんですよ」

って。
なんと、私のいない所でそんなことを考えてくださっていたなんて…
それだけで嬉しすぎますラブ
で!!
ついに先週、その計画が実現いたしまして照れ












爽やかイケメンの長谷川さん照れ
こうじさんおねがい
舎弟1号口笛



こうじさんと舎弟がジムにいてくれれば、セコム要らず音譜
見た目は怖いお二人ですが、話すととても優しいのですラブ











舎弟は肉焼き担当係みたいになってます(笑)











ひたすら食べ続けるこうじさん照れ
やはり、あのバルクの秘訣はよく食べることだったポーン










たった1人、白飯を先取りして頼んでしまったワタクシ…てへぺろ
いや〜、こんなワタクシも昔は、
「ヤキニクで白飯を食べてお腹を満たすなんてモッタイナイ!!」
と豪語してたほどの食いしん坊だったのですが、
ここ最近は、どうしても食品を栄養成分で考えてしまうくせがついてしまいまして…
この時は、炭水化物が欲しいなと…チュー













同じパフェが2つテーブルに運ばれてきたので、誰かが余分に頼んだのかと思って1つもらったら、
どうやらこうじさんが2つ頼んでいたようでした爆笑
しかもその後、更にこうじさんはパフェを2つ追加…爆笑
こうじさんの写真の笑顔の裏には、
「バカヤロー、オレのパフェ食いやがって!」
という感情がこめられているとか、いないとか…グラサン
パフェなんて、いつぶりに食べたのか?!
久しぶりすぎて感動しましたラブ













ごちそうさまでした照れ
メチャメチャ楽しかったです、企画をしてくださり本当にありがとうございましたお願い

しかも焼肉だけでなく…












プレゼントをいただきましたラブ
わかりにくいですが、すごく大きな箱です目













超BIGなタルト!!
どれくらいデカいかというと、私の顔の4倍くらいはありますニヤリ
静岡にある有名なお店に朝から並んで買ってきてくださいましたラブ
気になるお味は…
ベリーの果実が贅沢に使われているので、タルトなのにクドくなくてサッパリしているんですおねがい
とっても美味しくいただきました照れ
本当にありがとうございますえーん















私自身。
ジム。
ここからが本当のスタートだと思って
今後も頑張ります。