Miuとアロマとわんこ日和♪ -16ページ目

Miuとアロマとわんこ日和♪

占術師MiuMiuのブログです。
MiuMiuは、タロット占術師で手相家です。
医療レベルのオイルを使用するアロマセラピスト。
レイキマスターティーチャー。
ホリスティックカウンセラー。
セラピストでもあり、講師もします。

子供の頃から何かと中途半端。


ずっと続けた習い事ってなかった気がします。


親に強制的にやらされていた事、自分で合わなくて辞めてしまった事、体調不良で辞めざるをえなかった事、時間が合わなくて辞めざるをえなかった事、先生の引っ越しや、先生の結婚や出産で辞める事になった事もあったけれど、これは自分にとって楽しくて仕方が無いってモノで果たして出会っていたのだろうか?と疑問に思う事があります。


中途半端な自分だったけれど、ずっと続けて行ける事に出会った時に何かが変わって行った気がします。


でも、それもずっと同じでは無く、変化を遂げて行くものなのだなぁと感じています。


例えば何もかも無くなったとしたら、自分には何が残るのだろう?ふと、そんな事を考えてみたり・・・。


そんな事をふと思ったのは、子供の頃の事をふと思い出したからでしょう。


中途半端だったなぁとふと感じたから。


人生には必ずやって来る。


その時やり残した事のツケ。


中途半端にして来てしまった事のやり直し。


時間を変えて、形を変えて、やり直しをさせられる。


やらなかった宿題が後になってやって来るって感じ。


この人生のうちで、本気になって取り組み事、一生懸命になる事、熱くなる事って一体何回訪れるのだろう。


この先、未だ新たに本気に取り組む事って出会うのかなぁ・・・。







最近、読書しています(笑)


ある女性から、

「一生のうちに一度は読んでおきたい本」

と言われた本。


またある所で、同じ事を言われ、またある所で、同じ事を聞きました。


三度も同じ事を聞くのだから・・・と読み始めました。


かなり昔の本でしたが、はまりました(笑)

ただ、会いたいってだけで会いに来るって凄い事だなぁとふと思います。


昔は、自分もそういう事出来たなぁと。


友人が会いに来ます。


ただ、会いたいってだけで。


忙しい人なのに、休みを取って会いに来るそうです。


娘と、息子に。


え?私にじゃないの???


気付けば、8月に突入してしまいました。


今の私に必要なのは、ほんの少しの勇気と行動力かなぁ・・・。


そんな事を考えながらの8月突入です。

誰かが背中を押してくれて、それで、ちょっと勇気が出る事がある。


それが占い師だったり、ヒーラーの仕事であったりする事もある。


その人にとって、必要な時に、必要なタイミングで、神様が遣わしてくれる不思議な使者。


自分が変わる時、変わろうとしている時に、出会う不思議な縁。


自分がステップアップする時には必ずそういうメッセンジャーってやって来る。


それに気付くか気付かないかでも変わって来るけれど、そうやって自分が変わって行く瞬間瞬間に付き合う人も出会う人も変わって来る。


人は変わって行く。


細胞が日々生まれ変わって行くのと同じ様に、私達は変化し続ける。


進化し続ける。


変化する事を恐れずに。


出会いを怖がらないで。


ほんのちょっとの勇気で変わる事だってあるんだよ。


それは、私だって同じ事。


メッセンジャーにだってメッセンジャーがやって来る事だってあるんだょ。


だから、私も変わり続ける。


だから、私も進化し続ける。


変わって行く事を恐れずに、流れに身を任せ、変化を楽しみながら・・・。

趣味について聞かれました。

趣味…。

ふと、考えてしまう辺り、趣味が無い、無趣味って事じゃん!!!ヤバイわ、私。

昔は、違ったなぁ。

アロマを学んでいた頃は、とにかくアロマに触れていれば幸せ!で、寝ても覚めてもアロマ三昧でした。

練習したり、アロマショップに行ったり、サロンに行ったり、勉強も趣味の一つだった感じ。

何故、アロマに辿り着いたんですか?との質問。

そうして、私の過去を振り返る時間が出来ました。

元々、大人になったら、花嫁修行の一貫として、華道、作動を学びなさいと、母親がお教室を決めて来たのが最初。

ここから、アロマは程遠い感じがしますが。

華道も茶道もとても面白くて夢中になりました。

実は、講師の免状持っています(笑)

大人の世界に入り込んだみたいで、とても楽しかった。

本当に花嫁修行に来ているお姉様たちとお出掛けするのも、新しい事を知るのも楽しかった。

そうして、華道だけでなく、フラワーアレンジメントも面白いと誘われて、またまたはまり、これまた講師の免状。

ある意味、資格マニアだったのかもしれません。

単に凝り性だっただけかもしれません。

そこで知り合った方々は、そこからまたハーブの方向に向かったりしていました。

でも、私は、そちらへは向かなかったんですね。

そこで、アロマに出会ったのです。

他の方々は芳香に留まって、アロマを学ぼうと言う考えの方は居ませんでした。

そもそも、アロマも今程普及されていない時代。

ここからは、誰かのお誘いではなく、自分と向き合う事に真剣になりました。

花を通じて、今のアロマに繋がったので、そう考えると、長い道のり。

でも、一生お付き合いするモノに出会ったので、それせ、良しとしますか!!!って感じかな。

さてさて、今の私の趣味に戻りますが、長年お休みしていたヨガを自宅でボチボチのんびりしてみたり、読書したり、お料理したり…が趣味かな。

子供達に関わる事全てが生活であり、趣味でありって感じではあるのですが。

子供達にアロマを使用する事が何よりの至福の時間。

子供達にアロマしながら、自分が癒されている感じ。

一石二鳥なんです。

これは、趣味って言わないのかなぁ(^_^;)
肉を食べない、野菜だけとか、酒を飲まない とか、マクロやっているとか、それが完璧なヒーラーだとは私は考えていません。

何事も偏る事無く、否定もせずに、肯定もせうに、自分の信じるまま。

昔は、すっごく気にしていた時期も確かにありました。

でも、私は私。

私なんです。
開運旅行は、行くと決めたその日から、運気がかわります。

空気が変わると言うか、流れが変わるんですね。

自分の決意一つで変化します。

人の運は不思議です。

開運旅行の吉方位も鑑定致します。
毎月毎月、アロマオイルが届きます。

勿論、注文して一ヶ月に一度届くのですが。

アロマオイルの入ったダンボールが届くと、テンション上がります。

そのダンボールを開けると、テンション上がります。

アロマオイルを手にすると、益々テンション上がります。

やっぱり、魔法だわ。

そう感じてしまう瞬間です。
アロマを始まった頃にはアロマは自分仕様ではありませんでした。

どっちかって言うと、コレクション。

他者の為に購入していました。

勿体無くて使えない!が本音(笑)

でも、今では一番自分に使っています。

それが本来自然の姿なのだと思うのです。

自分が使って良いから勧められるし、使ってあげられる。

自分の心身をケアしてこそ、相手を癒してあげられる。

当たり前の事ですが、当たり前の事が出来ていなかったなぁと、反省。

自分をケアして身体の声が聞こえてくると、自分の事もよく分かるものです。

やっぱり、アロマに出会って良かったなぁとしみじみ。

自分だけではなく、愛する者も、アロマで癒す事が出来る素晴らしさ。

子供達も見ず知らずの方よりも私に癒される方がずっと良いのです。

そうやって、自分自身とも、愛する者とも、スキンシップを取りながら、日々絆を深め合っています。