早いもので、11月です。
本日11月1日は111でワンワンワンの日。
つまり、犬の日です。
犬の日にちなんで、少し自分の事を話そうと思います。
我が家の子供達は、私が擬人化してしまって思いっ切り勘違いしていますが、実は、人間ではありません。
そう、我が家の子供達は、実はわんこです。
娘が我が家にやって来て、3年。
息子は、1年になります。
我が家にこの子達がやって来てから、私達の生活は大きく変化しました。
それと同時に、思考回路も大きく変化しました。
人間を始め、生き物の細胞は日々生まれ変わっているのだから、私達が去年とも5年前とも異なる人間だと言っても、ある意味間違いではないかもしれません。
でも、それにしても、私達の生活は本当にガラリと、180度変化してしまったと言っても過言ではないと思います。
わんこの一生は、とても人間のそれとは違って短いです。
私達は、その速度には到底追い付けません。
だからこそ、一緒の時間をとても大切にして行かなければいけません。
ただ、可愛いだけではなく、ちゃんとそういう事を考える様になって行きました。
出来るだけ長い時間、最期迄、ずっと健康で居られる為にはどうしたら良いのかなって。
そして、役割分担ではありませんが、お互いの天職であり、自分の得意分野を発揮する機会に恵まれた気がします。
私はアロマセラピストですし、相方はコックです。
お互い、自分の本領発揮で、お互いに出来る事、自分の得意分野で子供達との時間について考え、行動しています。
これが、近況です。