親心 | Miuとアロマとわんこ日和♪

Miuとアロマとわんこ日和♪

占術師MiuMiuのブログです。
MiuMiuは、タロット占術師で手相家です。
医療レベルのオイルを使用するアロマセラピスト。
レイキマスターティーチャー。
ホリスティックカウンセラー。
セラピストでもあり、講師もします。

以前、母親に電話を掛けると、最後には、

「頑張れ!お母さんも頑張るから」

と、必ず言われていた時期がありました。

時には、電話の向こうから大きな声でエール迄送られた時も・・・汗


でも、気付けば、

「頑張れ!」

を母親が言わなくなった時期がありました。


「頑張っている人に頑張れって逆にプレッシャーなのかなって」

とある日そう言って、

「頑張らなくてもいいから、頑張れ、あれ?変な言葉だね(笑)」


そう言ったあの日から、母親の口から

「頑張れ!」

は聞かなくなりました。


「頑張れ!」

って、励ましの言葉であっても、逆にプレッシャーになる人もいる言葉なのかもしれません。


「頑張っているよ!!!これ以上何を頑張れって言う訳???」

とか、

「頑張っているのに・・・」

とか、逆に悲観的になってしまう事もあるかもしれません。


言葉って難しい。


その人の為に選んだ言葉でも、逆効果に成りえる事だってあるから。


きっと、母親は、そんな事に気付いたのかもしれません。


もしくは、自分がそういう立場だったのかもしれません。


「頑張らなくてもいいから、とにかく身体だけは大事に・・・」

とある日、言われました。


子供の事は一生心配なのが親心でしょう。


子供はどんどん大きくなって親から巣立って行きます。


親は、自分もそうだった様に、子供の成長に一緒に付いて行けません。


だから、見守るだけ。


だから、ずっと心配。


どんなに年を重ねても。


親は、何だかんだ言うけれど、結局は子供の幸せな顔を見るのが安心です。


子供が幸せであればそれで良いのです。