ある方のお話です。
彼女は、自分はとてもネガティブだと言っていました。
何でも悪い方に考えてしまって、何でも深く考えてしまって、慎重になり過ぎて動けなくなる。
「何でそういう考えになる訳?」とか「考え過ぎなんだよ」って言われる事は日常茶飯事。
「ネクラな方かもしれません」と笑う彼女の笑顔はとてもネクラには見えません。
ある時、とても悩んでいる事があったそうです。
でも、人に落ち込んでいるところを見せたくなくて、外では明るく振る舞っていたそうです。
彼女の心情を知らない方が、その時の笑顔がとても綺麗だったので「幸せそう」だと言われた事があるそうです。
辛い事がある時にこそ、彼女はそれを悟られまいとして一生懸命元気に振る舞うのだそうです。
彼女はこう言いました。
「人って言わなくても誰も色々あるものだと思うんです。他人にそういう自分の事言っても仕方が無いし、知られたくも無い。だったら、元気にしていた方が幸せに見えるんだったら、そう見られていた方がいい」
その言葉を聞いた時に、彼女は本当はネガティブ何かじゃないのだと思いました。
本当にネガティブだったら、きっと他人の前で元気に幸せそうに振る舞えないと思います。
マイナスパワー全開で振り撒いてしまっていると思うのです。
本当に辛い時、真剣に悩んでいる時こそ、その人の真の姿が現れるのではないでしょうか。