相方の店に居て、震災前と震災後と変わった事があるなぁって見ています。
震災前はサラダバーでもドリンクでも何でもかんでも取り放題、残し放題でした。
パンとライス、どちらの比率が高かったかと言えば、やっぱり女性はパンを註文する方が多かった気がします
パンを註文してデザート付きのランチにする、それが通常でした。
そして震災直後、誰もが食べ物を大切にしてお残しは全くありませんでした。
パンかライスと言えば、断然ライス
それも大盛りにする女性も多かった気がします。
デザート付きよりも一品の数が多く付くランチをチョイスする方が増えていました。
誰もが食べ物の有り難さを感じている感がありました。
そして、震災から3カ月。
今ではお残しをする方も多くなって来ています。
パンかライスと言えば、パンが多くなって来ています。
そして、今迄の様にデザート付きランチが主流になっています
お残しの無い様に、サラダバーは食べ切れるだけにして下さいとお願いしてもお残しがありますし、中には自分には関係ないって態度の方も,そしてそれを口に出す方もいらっしゃったりします( ̄□ ̄;)
まだまだ余震も続きますので喫煙をご遠慮頂いていますが、それも震災直後はご理解頂いていました。
でも、煙草が吸えないって重大な事の方は怒ってお帰りになったり、いつ迄も何度も同じ事を言って来る方もいらっしゃったりします。
又、道端では煙草をポイ捨てする方もまだまだ沢山いらっしゃいます。
もしも、これがあの大地震の時だったら・・・?っては考えられないのでしょうかね。
文句を言ってお帰りになる方も、自分には関係ないって言う方も・・・正直、怖いです・・・
震災の被害は確かにこの街は少なかったと思います。
全く何も被害が無かった方も多い街です。
でも、未だに近所の大手のドラッグストアーは再開出来ていません。
駅前のホテルは建物は建っていますが、地盤の関係で再起不能だそうです。
それに伴って職を失った方もいらっしゃいますし、それ以外でも未だ未だ再開出来ない方も、仕事も無い方も多い街です。
道もあちこち地割れがしていますし、あちこちの建物はまだまだ壊れたままです。
最近になって震災の様子の写真集が出回っています。
改めてこの街も酷い被害だったのだと気付かされます。
映画の中のシーンの様な光景が現実となって起こったのです。
でも、危機感って無いのかもしれません。
またあの災害が来るかもって思っていたら何も出来ないし、前に進むしかないのだけれど、それでも、あの時の思いを教訓に!何てウザいって言われてしまうのかもしれないなぁ・・・。
あの時の思いを忘れないで生きて行くなんて人には難しい課題なのでしょうか。
・・・なんて考えながらその光景を眺めていました。