ローズのオイル。 | Miuとアロマとわんこ日和♪

Miuとアロマとわんこ日和♪

占術師MiuMiuのブログです。
MiuMiuは、タロット占術師で手相家です。
医療レベルのオイルを使用するアロマセラピスト。
レイキマスターティーチャー。
ホリスティックカウンセラー。
セラピストでもあり、講師もします。

先日の事です。


実は…ある事のお礼にとローズのオイルをプレゼントされました。


アロマセラピストとしてその価値を知っていますので、そんな高級なオイルを頂戴するだなんて・・・と思いましたが、有難く頂戴致しました。


ローズは香りの女王様と言われている位に高級品です。


1本10000円以下、いや、20000円以下だと偽物だとか成分があまりよろしくないと言われている位に高級品です。


普通に5ミリリットルで2~3万円はするでしょう。

だから、このオイルの価値が理解出来ない方からしたらゲッ?こんなちっぽけな瓶に何万円も掛けているの???と無駄遣い扱いされてしまうかもしれない代物です。


アロマテラピーの歴史を紐解いて行くと必ず中世ヨーロッパの権力者が惜しみなくローズの花びらを使っている光景が紹介されます。


ローズは庶民が生産する物で庶民の手に渡る事が無い高級品でした。


そして現在でもその高級さは変わりません。


ローズオイル1滴生産するのにバラの花びら50本~100本必要と言われています。


今でも丁寧に手摘みで収穫され、その価値を損なわない様に取り過ぎずに多く咲いた時期には摘み取らないのだと言われています。


その位徹底しているのだそうです。


このローズのオイルを初めて購入した時、私はお飾り状態で自分の為に使用する事は滅多にありませんでした。


今回も暫く眺めていましたが、自分の為にと頂いたので折角なので封を切ってみました。


本当に上品な良い香りです。


通常ならフェイシャルにこのオイルを使用する事でしょう。


でも、私は手相家です。


だから、ハンドマッサージに使用しました。


それから、首のリンパの辺りに使用して、余った分を髪に塗りました。


次に日ですね、顔の調子が良いのです。


顔に塗布していないのに何故かと言いますと、人間の身体ってものは全身何処でも繋がっている訳です。


だから、手に塗ってもそれは身体の体液、血液やリンパ液に入り込んで全身を巡るのです。


だから、塗布していない箇所にもとっても良い訳です。


それから、香りは鼻から入って脳を刺激します。


だから、リラックス出来るし、脳に良い働きをするのです。


良いオイルを使用すると手相は良くなります。


これは、手相家であり、アロマセラピストだから言える事だと思っています。


ちなみに私が使用しているシャンプーはローズで出来ています。


中世の貴族達は大好きな香りをまといたかった様で洗濯にも高級なオイルを使用させたと言われています。


私は洗濯にはさすがに使用していませんが、このローズのシャンプーを使用する事でとても髪が綺麗な人で通っています。


「髪の綺麗な人」です(笑)


ローズの疑和剤としてイランイラン、ローズウッド、ゼラニウムがよく使用されます。


それを上手く調合させると似ている香りにも似た成分にもなります。


でも、本物を知ってしまうとその違いは一目瞭然です。


ローズは女性に良いオイルとして知られていますが、男性にだって良いオイルです。


色々話し出すと専門的な話になってしまうのでそれはまたの機会に。


でも、本当にローズは良いです。


ハンドマッサージは必見ですパー