お受験にもアロマ。 | Miuとアロマとわんこ日和♪

Miuとアロマとわんこ日和♪

占術師MiuMiuのブログです。
MiuMiuは、タロット占術師で手相家です。
医療レベルのオイルを使用するアロマセラピスト。
レイキマスターティーチャー。
ホリスティックカウンセラー。
セラピストでもあり、講師もします。

以前にもブログに登場したラベンダー。


実は本当にこのラベンダーは万能です。


けっこう優れ者でお出掛けアロマの中には欠かせない1本でもあります。


娘のお耳のケアにはラベンダーを使用しています。


ラベンダーって=でリラックスだけだと思っている方も多いです。


まぁ、リラックスは勿論なのですが、リラックスする事で自分自身の能力を発揮するって事にも使用出来ます。


例えば、今って受験シーズンですよね。


一般的言われている集中力のローズマリーを使用して集中力を発揮出来る人と、試験会場で上がっていて更にローズマリーを使用して頭の中がごちゃごちゃになって自分の本領を発揮出来ない人が居たりするのです。


上がり症の方に集中しなさいって言ってもまずはその場に慣れてリラックスする方が優先だから、余計に上がっちゃうんですよね。


そんな時にはラベンダー。


リラックスし過ぎて眠くなるのではなく、リラックスする事で集中出来るって事なのです。


何て優れモノ!


上がり過ぎて神経性胃炎何て時にもみぞおちに塗布すると良いのです。


頭が痛い時にもこめかみに塗布するのも良いですし、切り傷ややけど、虫さされ、虫除けにも良かったりします。


娘の大好きなラベンダーは娘をアロママッサージする時には欠かせませんが、こういったボディーケア、日々のちょっとしたケアにも使っています。


ちょっと暖かくなると虫が出て来て顔の周りや耳元を飛んだりして煩わしい事ってあります。


でも、こうしてケアに使用していると、虫があまり寄って来ません。


甘~い花のアロマばかり使用していると虫が寄って来る場合もありますけれど・・・。