わんぱくチビと二人で過ごす恐怖の週末がやってくる叫び


片付けても、散らかし


何を言っても、逆の事をする4歳わんぱく息子


心音と同じ戦闘ヒーロー好きだから、剣を持って襲ってくる


手加減なんて分からない年頃


痛いの


痛さとともに泣けてくるの


たかが子供のする事と受け取れない、困った心音


どうかどうか、大声で怒鳴りませんように


どうかどうか、お尻を泣くまで叩きませんようにしょぼん


そんな週末


わずかな楽しみは


ジュウオウジャーと、仮面ライダーゴースト


これは譲れない


仮面ライダーゴーストアイコン集め中だけど


まだ三蔵法師のアイコンしかゲット出来てない


でも


ダメダメーーーーーー


一個でやめなきゃ、全部集めようとすると大変な浪費になるあせる


危ない危ない


ブログに書きながら自分を、は止める事が出来るから本当にブログ始めて良かったよ


ふぅ


明日は、近くの公園で桜まつりイベントにチビと行くつもりだけど


花粉症やばい(笑)


でも行くつもり


そして明後日は、県知事選の投票とジュウオウジャーと仮面ライダー


どうか神様、チビとおおらかに、心穏やかにスキンシップが出来ますように☆



プラレールが大好きな息子が喜ぶかと思い夢タウンへ


今日から三日間、駅弁フェアですラブラブ


中身は





そぼろご飯の上にエビフライ、ナゲット、卵焼きにウインナー乗ってます


容器がプラスチックだから、なんかの時に使える


そして心音は


大好物の、柿の葉寿司ドキドキ






旦那の?


ないよべーっだ!


今日は昼間の出来事で、すっかりすべてに、やる気を無くしたのでご飯作り無理無理


で、旦那には、適当にお惣菜買ってきた


準備しただけ、上出来だと思わない?


ふふんにひひ





躁鬱病の他に不眠症もひどいので


心音は、ラミクタールと、眠剤のベルソムラを処方されている


でも症状があまり変わらない(´・ω・`)


眠ってしまったら、朝まで一度も目が覚めないのは、効いてるけど


やっぱり2時くらいまで、眠剤飲んでも神経がギラギラしてて


いつものようにベッドの中で、気を失うまで携帯ゲーム←そのまま変なとこ押して課金寸前あせる


それは、おいといて


一度、眠りの世界に入って、必ず、すぐに起こされる


その原因は・・・・・


耳元で、ドアを叩く音


しかも激しくドンドンドンと


やっと眠りに入ったと思ったら、この音ですぐに起こされる


心音は、やばいのか?


幻覚や幻聴を見たり聞いたりって統合失調症の症状じゃなかったっけ?


どうしよう(´д`)


次の診断で、正直に先生に話したほうがいいよね


はぁ


今日は散々だわ


希望を抱いた僧侶の道も絶望的だし


お金はないし


なんで生まれてきたんだろ・・・・・・・・・


朝もきつい


一度でいいから目覚ましかけない朝をむかえたい


ていうか、もう朝がこなくていい


ずっと眠っていたい


でも残された子供達の事を思うと、生きるしかないわけで


考え込むなって自分に言い聞かせるけど


頭から、ネガが離れなくて


きつい


なんか、忘れるくらい、楽しい事ないかなぁ


4時か・・・・・


お買い物に行かなくちゃ


よっこらしょっと

バンクーバーにいる次女から、いろんな写真が送られてくる


さっき届いたのが・・・・・





オリンピック開催場所跡地?


なんだ!貧乏とかブログで投稿していて、実は子供を留学させるぐらい金持ってんじゃん


と思われがちでしょうが


心音は、なんにもしてあげれてません


前夫の援助を少しだけと、自分でバイトして貯めたお金で行ってます


なんにもしてあげてない・・・というのも嘘になるかあせる


3万だけ、短期のバイトして、お餞別しました


きつかったけど


やっとかっと3万


精神的、肉体的、ほんとに大変だった


でも、そんな事は次女に言わないけどね


なんの足しにもならないだろうけど


それにしてもバンクーバーか・・・・・


これって、オリンピックだった場所だよね


それこそフィギュアスケート大好きの次女と私で真央ちゃんを応援した時のニコニコ


いけたかな?って思ったけどヨナちゃんに金とられたね←お金じゃないよ


真央ちゃんと同じくらい心音も悔しかったよ


ソチでリベンジならずも、感動のフリー演技を見せてくれた


あの時は、心音の涙止まらなかったよ


話しがそれたけど、娘には、たくさん学んで、たくさんいい思い出作って青春をエンジョイしてほしいな


来月、帰国して高校生終了


進学するのかな?社会人になるのかな?専門学校行くのかな?


どうなるんだろう


子供は子供の決めた人生を、歩いてほしい


心音は、母親の決めた人生しかなかったから切実にそう思う

あー


さっきからタバコの本数増えるなー


もーーーーーーーーー


心音はね


今年の9月から、中央仏教学院の通信教育を受けるために願書を取り寄せたの


で、僧侶になるためには、3か年の専修課程を受講しなければならず


願書に記入しようとしたら


専修課程を受講する方は、本願寺派寺院住職の承認と印鑑が必要ですって書いてあって


まわりに、お寺さんの知り合いもなく、まったく無縁だから


どうしたものかと、中央仏教学院に電話して聞いたら


将来、得度を受けられるなら、お近くのお寺さんを訪ねてみられて話しをされたらいかがですか?


との事だったので、電話して願書に承認印を頂きたいむね話してみようと決心し←1000%の勇気


近くのお寺に電話したら、坊守さんが出られて


丁寧に、お伺いたてると


【あなた、何をたわけた事言ってるの?まず門徒になられてからの話しでしょ?】


え?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【門徒にも入らないで、願書に承認と印鑑を下さいなんて、そんな簡単にはしてあげれませんよ】


【婦人会に入ったりもしてないんでしょ?】


(そんな言い方しなくてもいいじゃん、心音は僧侶になりたい一心で、突然にしても丁重に教えを伺ってるだけなのにむかっ


そりゃさ、僧侶や坊守になりきった、あなたからするとアホな質問かもしれないし無知でしょうよ


心音なら瞬時に、この方、あまり詳しく知らない方なんだなって観察できて、手順みたいなの詳しく話してあげるけどな


心音だって、今日までの間に、東北のお寺の坊守さんにメールして色々と聞いたりネットで調べたりしたんだし


そしたら主婦で、子育てが大変なら、通信教育で始めるのが時間はかかるけど、ハードルは高くないでしょうと教えられたから通信教育のパンフレットと願書を取り寄せたのに


こんな結末?


負けちゃだめ、負けちゃだめ・・・・一生懸命、壊れそうな自分に言い聞かせて


でも電話切ったあと、泣いちゃった


あんな坊守、好かんドクロ修行が足りないんじゃないの?


人の心を傷つけるような坊守やめちまえ!!


その前に、堂々と坊守語るな!!


ぷんすかしながらも、


さっきの町内の小さな寺より、別院に電話して聞こうと思い平常心に戻しながら電話したら


今度は男性のお坊さん


これまた、さっきとは180度違い、丁寧に道のりを教えて下さいました


すると心音の反応は


このお坊さんは素晴らしい方だ


やっぱり、別院のお坊さんだ


単純すぎるぐらい、ころっと心境かわって、お話を聞けました


しかーし


まず門徒志願で3000円のお支払いと志願書みたいなのに記入


門徒になっても、ここの別院では得度式は出来ないとの事


それじゃ、ここの別院の門徒になっても意味がないしょぼん


残念


とても、安らぎをおぼえる、お坊さんだったのにな


かりに、どっかのお寺で門徒になったとしても、なんとか会とか、色んな行事に参加して実績をつまなければ、願書の承認と印鑑は厳しいだろうと結論ずいた


だから、今年の9月から入学も厳しくなったわけだ


今から門徒になっても入学が最低でも一年先


その現実を把握した時


また心が折れた


なんだってそう


思うようにならないのよ人生て


お寺に知り合いがいて、簡単に僧侶になる坊主、絶対にいると思う


知り合い知り合いって


仏教の世界もコネクションが有利って事かーい


変なの


そんで、檀家さんで大きくなった寺の坊主は、丸儲けってか


京都の左京区に親戚の寺あるけど、心音は養子だから、小さい頃から他人扱いされて

大嫌いな坊主だった


大嫌いの理由は、もう一つ


法事で坊主は儲かるとか平気で口にしていた事


増築した、はなれにはマッサージチェアや豪華な家具いっぱいでキラキラしてた


たしかに坊主の世界もお金が必要


じゃないと檀家さんのために、貢献出来ないからね


親戚の子が仏教大学に受験したけど、その時の答案みたら、むちゃくちゃだったから訂正してやった

だから入学出来たんだよアイツは


などと平気で言うとこも、許されない行動も心音には、腸が煮えくり返っていたから


もう亡くなって息子が継いでるけど


願書の承認と印鑑は、お願いする気にもなれない


それにしても、どうしようかな


やる気なくしかけている


絶対負けないから


絶対、時間かかっても、僧侶になるまで諦めない


ネガとポジが心音の中でぐるぐるし始めた


もにょもにょしてブログにぶつけていたら


やっぱり免許更新の時間、間に合わなくなっちゃった


免許更新は来週にしよう


だって、むかついてるんだもん


そもそも通信教育の案内って、入学さえしてくれればいいのか、簡素すぎない?


ただ願書送ってきて、ただ、承認と印鑑をもらって下さいって


もう少し、詳しく門徒からですよーとか


書いてくれてもいいんじゃないの?


お寺は自分で探せ?


受け入れる寺をリスト化したらどうなの?


あとは、自分で訪ねてみるからさ


不親切だわ


あーあ


どうしようしょぼん絶望的になってしまった心音の心


眠いぐぅぐぅ

毎月25日は給料日のため


支払い作業が忙しい


やりたくないし出かけたくないけど、やらなきゃ食ってけない


記帳して給料の振込みを確認したら、今月もキチキチ~しょぼん


また、財布の中を心配しながら一ヶ月過ごすのか~


とても通院などする余裕もないが、どうにかして行かなくちゃ


朝一、この現実だけで、落ちた


自然に涙が出てくる


だってさ


やりくり工夫したり、次の給料日までの収支を心配するの心音だけなんだよ


旦那に分かってもらわなきゃ、あの酒が欲しい、このワインが欲しいと、おねだりしてくるし


あんまり余裕ないんだよって言っても


【給料入ってたでしょ?なんで余裕ないの?なんで、うまくやれないの?】


って言われるの


あんたが、家計のやりくりに無関心だからだよドクロ


あーやだやだあせるなんで、こんな人と結婚したんだか



でもポジティブに考えると手元にお金あると心音が全部使っちゃうかもだから


定期や、学資保険を始めた事はいい事なのだ


きっとね。


貯金貧乏あっぱれ


病気がちらほら悪化すると、借金してまで、買い物しちゃうけどね


そこは、一ヶ月だけ、すっごく我慢できた


でも我慢した分、罵声を発した事、数回



それにしても・・・・・・・・・


お金に不自由してない人が羨ましいよ


食べたい時に食べたい物を食べて、遊びに行きたい時に旅行する


なんの心配もなく


一度でいいから、そういう生活してみたいな


心音なんかさ


なんの贅沢もしてないのに通院だけでも、財布を気にしながらなんだ


病気、貧乏、仕事出来ない


なんもいい事ない


悪いふうに悪いふうにしか考えられなくなると、なかなか這い上がるのに時間がかかる


今日、本当は午後から免許更新に行くつもりでいたんだけど


携帯違反したから一時間の講習あるし


今の状態からすると行けそうにないかもしょぼん


途中で気分悪くなりそう


そして、もう一つ極めつけな出来事、ついさっきあったから続きは次のブログで



春は、この病気きつい時期かな・・・・・


個人差はあるかもだけど


お昼になっても、食欲がないから少し散歩したら、お腹が空くかなって思って


フラフラと行ってきた音譜


どのくらい歩いたかな・・・・・


コンビニでタバコ買って


往復1キロかな


そしたら、ほんの数m歩いただけで、足の付け根が痛いかお


完璧に運動不足だ汗


持病のヘルニアもあって腰も痛い


でもね


車より歩いたほうが、こういう景色に、ほっこりするものよ





すぐに満開になるよね


それと公民館に咲いてるお花




パンジーニコニコ


家に着いたら、ご飯もりもり食べれた(・∀・)


ポカポカして眠くなってきたぞ


家事は?


夕方からでいーや


ヘルパー頼みたい!!

心音だってね


好きでこうなったんじゃないぞ


どうにかしたくても、どうにもならなくて自分で自分が、はがゆい


それをだ!!


バカ旦那のやろー


理解しないし、してくれようとも思ってない


私が、症状を謙虚に話したら


【そういう事を堂々とアピールするとこが嫌なんだよ!!】


なんじゃそれガーン


話すんじゃなかった


旦那ってこんな奴だったっけ?


違う違う


出会った頃は翌日も仕事なのに、朝方まで話しを聞いてくれて、ちゃんと向き合ってくれた


人は変わる


見事に変身してみせてくれたバカ旦那


だから、笑われるかもしれないけど心音の安らぎは、万冊なの


お金もないのに、買いモノしちゃう←テンションあがった時


お金なくなる→不安になり夜も眠れなくなる


臨時収入が入ったりしたら、すぐに通帳から引き出して、万冊を財布に入れて何度も見ちゃう


そして、豊かな気持ちを味わう


正直、お金があればバカ旦那なんていらないんだけど


でも感謝してる


感情的には、それしかないけど


感謝してるから誕生日も生まれた年のワインを探してプレゼント


感謝してるから、バレンタイン


なのにだ!!


心音の誕生日もホワイトデーも何もないしょぼん


知らねーよ、こんなやつ(笑)


毎日のお弁当や身の周りの世話


きつくて、たまらない


休みの日も、いっさい家事を手伝ってくれなくて、ゴロゴロ寝てばかりいて


心音一人で、チビの相手と家事


辛すぎる


かといって離婚する気はない


だから、どっか転勤して単身赴任になってほしい


一緒にいると、永遠に治りそうにないあせる


心音の安らぎは、お金って話したら


【可哀想な人だね】


って鼻で笑いやがった


誰がそうした?おまえだよドクロこんにゃろ


心音は孤独


でも、話してバカにされるよりいい


ためいきつきながら、手伝ってもらうよりマシ


しかし・・・・・・・・・・・・・・きついなぁしょぼん

前ブログで投稿したように、心音の育ての親の母親とは本当に最後までうまくいかなかった


なんかで読んだ事あるんだけど


母親との関係がうなくいかない人は、自立しない


らしい


当たってるかも


なんでも自分の思い通りにしなくちゃダメだった


服も友達もすべて母親が選んだモノや人じゃなきゃダメだった


進学も彼氏も


いや彼氏を作る事じたい、許されなかった


いつしか心音はアンドロイドのようになっていった


でもある時、友達の家族と接していると、たくさんの矛盾を感じた


そして、自己主張してみる


【あんたってワガママすぎる!もらわなきゃ良かった!!】


などと罵声されるから


またアンドロイドに戻る


幼児期の【あんたなんか死んでしまいなさい】から


臨終の前は【あんたは敵】で終わった


心音は愛されていたの?


むしろ憎まれてたんじゃないかな?


幼馴染に話したら、愛されていたんだよと言われたけど


こいつ何も分かってないって思ったね


兄弟がいて、理解してくれる親がいて、環境が違いすぎる友に


私が苦しんだ人生が分かるわけないじゃないの


今も、色々とメール送ると


短文に、幸せでいてね


だけ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だけ(笑)


躁うつの心音は、やっぱりこの人とは深い付き合いは出来ないわー


私の人生をすぐそばで見ていてくれただけに、残念な事よ


母親との確執


いつか、そっちに行った時に、ゆっくり本音を聞かせてもらおうじゃないの!!

心音は、なんで生まれてきたのかな


どうして自分だけ、こんなに辛いの?


いくつもの疑問に、長年モヤモヤしてる




先生に言われたの


発症の原因は幼児期にあったようですって


だって子供の頃の事、聞かれると、過呼吸寸前


先生の前で、わーわー子供のように泣いちゃって


ティッシュを差し出し、どうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうぞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


全然、気がついてない心音(@ ̄Д ̄@;)


はっと気がつき目をあけると、目の前にティッシュを差し出してくれてる


ごめんね、先生




辛かった事


ここで書くよ


あのね


子供の頃、たぶんなんだけど拒食症だった


それで、病気ばかりしてたの


病気っていっても風邪ばかりひいてたんだけどね


話しを、ちょっと心音の出生の秘密から戻ると


実の親に捨てられて、乳児院にいたところ


子供に恵まれない夫婦の養子になったの


たぶん2歳の頃だったと思う


不思議と、2歳からの事、ぽつりぽつりと覚えてる


覚えてるのは、ネガティブな事ばかりなだけど


それで、一番インパクトのある出来事が


食べれない心音の口に、ぶっといステーキを無理やり入れられて


やっと飲み込んだけど、


無理!!出る!!


出ちゃったの・・・・勢いよく


そしたらね、大金持ちの一人娘で、ワガママに育った母は


【もう、あんた死んでしまいなさいよ】


【せっかく栄養を摂らせたくて高い肉を買ってきたのに!!】


心音は、その時4歳くらいで


熱もあって、泣くしかなかった


心の中の叫びは・・・・・


ママ、ごめんね


ママ、ごめんね


ただそれだけだった


親になってみたら、母の気持ちも分からなくもない


でも、その時の悲しかった記憶


リビングのどの場所で、そんな事をされたのかも鮮明に覚えてるし記憶から消せない


って事で、心音は、子供の頃から母親になるまで、爪楊枝みたいにひょろひょろーっとしてたのだ


何度も学校で失神して失禁して


もっと早く治療してたら違った人生かもって思うけど


どうしようもないもんね


人生って、自分に訪れる出来事をすべて受け入れて向き合うしかないんだと


今は思ってる


そんな母でも感謝してる


ただ、ずっと続くモヤモヤな気持ちから、いつの日か開放されたいと願う


軽くなりたいよ