朝倉で人生の後半スタート! -45ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!



ファンリレーが届いたので、差し替えてファンモーターチェック。 あと、水温計が振り切ってる
問題と、弱ったバッテリーの交換かな?


終わりが見えてきたら、走行チェックして
フロント荷重の掛かり具合を見てみたい。



すり減ったか? 伸びたか? ベルトがスリップ
してますから、ベルト張り調整をしました。
放置してたら、負の連鎖反応が開始しますよ〜



フロントフェンダーの色味が黄色が効いてて
気になるから、フェンダーをボカシ塗装を
やってみて、塗装は完結としよう。
リトラクタブルライトの位置関係も修正だね〜

不定期でバッテリーが干上がってしまう問題
があるも、自然復旧するのか?良かったり
悪かったりする悩ましい問題点があった〜
ついにしっぽを出したかな?

キーを抜いて放置してたんだけど、気付けば
モーター音がしてました。


足回りから、コトコト音が気になりますが
スタビライザー関連かな?
納車出来ましたが、パーツが届くのが遅くて
ドタバタやん。


デュアリスのシャフトブーツは

純正パーツのみのラインアップで

在庫があったらしいが、こんな時間だぞ〜

来たら、納車はできそうだ。


日産UK デュアリスのルーフって開放感あるわ〜

ドライブシャフトブーツの交換作業を頼まれて

いたのを処理しなければ。


ペイントが乾燥して強く触れるくらいになってる
から仮付けして、取り付け段階になりました。

あっ、ウインドウ ウォッシャー関連のパーツの
オーダーを忘れてしまってる〜
ちょっとした新年会

アラ リベラ だったかな?自信ないな〜
ここに到着する前に、他の店舗に到着してまう
失態をおかしてしまいました〜

スパークリングワインちょーだいといったら
出てきたやつはお代わりするくらい口にあった〜

玉名産チーズ

牛テール

これ、これ、ラビオリ出して〜ってオーダー
したら出できたスープ系ラビオリ
中身はトリュフだった。

なんだかんだと、オーダーしてオーダーストップ
迄居ましたが、最高の夜になりました。

ラジエーターシェラウドの取り付けに苦労しまして。10ミリのボルトがサビつき、受けである
ブラケットが薄く、ボルトを外そうとすれば
しなってしまい、ステーがちぎれてしまいます。

浸透剤と、ウォー厶ドライヤーでなんとか
取り外し。シェラウドは割れているから
交換して対処。 3分割のフロントバンパー
取り付けステーは、メインのみ交換し、あとの
パーツは再利用。 錆とめ剤で反応待ち〜



今日は、一日中〜雨の予報だったが、

朝から天気が、回復してます。