朝倉で人生の後半スタート! -36ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!



黒ごまプリンを最高なステージでプレゼントされ

延長〜


(笑)



デフキャリアのマウントベースが折れてて、ドライブシャフトもグネってるしで、半日ガチャガチャ
してたんだけど、仕上がらなかった…

部品待ちもあるから、仕上がるはず無いんだけど
8割、9割りと行きたかった。


現実は、7割りくらいだから明日フィニッシュを
迎えたいんだけど、甘いかな??
 
ホイールアライメントと、ロードテスト時間を
たっぷり取ると明日はタイトスケジュールだな〜



やっと、リフトに載せる事が出来た、
NCロードスターなんだけどトラクションが
掛からない訳けや〜



デフキャリアのマウントべースがグキッてる。

身体が悲鳴をあげてるが、なんとか夜まで

動いたら、整体師さんに身体を預けよう。




天気悪〜

ここからの日の出の景色が好きなのに

だいたい観れない。




晴れたから、不動車NCをなんとか動かせるように
しなければならないが、なんとバッテリーが弱い。

あるあるだ〜


漫画倉庫 太宰府店の入り口付近にあるゲーム
コーナーの中に居た、うんち君。
小さいやつが、茶色から家に入居し、なんと
ゴールドが仲間入り。 ピンクの存在を知った
ところで、出会ったビックサイズ!

100円×4枚目で捕獲する事が出来ましたー。

連れて帰るのに、複雑な感情が起きましたが
家族は大喜びしましたから、ほっとしました。


午前中は、不動で困っているNCロードスター
のダメージを雨の中、お風呂マットを下敷きに
して調査しました。

あらら?  昼間だとよく見えるんだけど〜

ショックアブソーバーのメガネエンドの骨折
が主なダメージだと思ったら、想像以上だった。




NCロードスターの取り替えるパーツを検索。
確かあったよねぇ〜と、ストックパーツ箱を
開封したんだけど、RX-8とマジック跡。

あったあった!と大喜びし、ハブを取り替えようと
作業開始したんだけど、あれ?ドライブシャフト
のスプラインが入っていかないぞ〜 とトラブル。

あっ!

えっ、くそ〜

デフのサイズが違うからドライブシャフトも
当然違うんだった。理解していただけに悔しい〜

忘れてしまっているんだな〜。







レッカーサービスで運ばれたロードスターなんだけど、応急処置して、なんとか自走出来るようにしたかったのですが、騒音問題もあるからガシガシ作業
出来ずに諦めてしまいました。

明日は雨の予報だし…