朝倉で人生の後半スタート! -328ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

ジャック君 ♂ 6才 

家族会議の結果、新しい家族として迎えました。

当然、生活リズムにも変化が起きています。 

日中は、ガレージに居ますので、宜しくですビックリマーク

犬嫌いな人は、申し出てください。 パー

実家で待機させますので。w 汗
{84D3D8FB-D808-4736-A350-B982ED4BFC88:01}

Z33 フェアレディ Z  のファイナル ギア
4.1への交換に続き、ステージア用に
4.3ファイナルを選択、施工しました。

この一連の作業で、調整シムが、ほとんど

揃ってしまいましたので、デフ交換や、

ファイナルギア交換の依頼が、受け易く

成りましたので、よろしくお願い申し上げ

ます。

{5E582F12-2DE8-470A-9502-58A4E8B410D8:01}




{7A915B32-6EBA-4EA2-AC0A-B9351C9928DA:01}


はてなマーク ガーン

誰だ? 室内で暴れたのは・・・・・

ファミリーカーのストリームのサスペンションの減衰力低下を感じ、

リアかな?と、予想を立てていたときに発見した。 ひらめき電球

それにしても、破壊音に気が付かなかったのにも、ショックだな・・・

パー  誰ひとりとして、申告なし。

にひひ



{AF1730DC-0AAD-442B-8C27-ED9EB20F5F7E:01}


フロアMTモード付き5AT
2500cc ターボの4WD


{D7CEEE84-6C17-4D3B-A37A-A4A471B8A2F7:01}


V6 フロントミッドシップという事なんですが、効いてますね!

ハンドルを持つのに喜びが感じられる車両です。 音譜

点検整備後、販売しますので、興味がある方は是非 パー

車両を見に来て下さいね。

ボディーカラーは、ゴールドですよ! キラキラ


ホンダ ストリームのエア バックの
不具合に関するリコール通知が2通目
となった!内容は、前回と同じ内容だ!

{45AD2D35-07F1-4D20-BA57-85483D1DF6B9:01}

エアバックのガス発生剤に不具合があるということだけど?

具体的にこのまま放置すれば、どうなる?といったことは記載

されていない。 

シビック・フィット・モビリオ・ストリーム・ザッツ・CR-Vが該当する。

ホンダへ車検に出している人は、こない通知ということか?にひひ

気が向いたら、出掛けてみよう!所用時間は2時間ということです。









雨の日の運転は視界が悪い影響で、見えるものも見えなくなるんですよね!


先程、当社前で停車中の軽自動車に後続のワンボックス車両が、通過しようとしたとき、


停車中の車が、ニュートラルからドライブに入れて車がカクンとした瞬間DASH!


クラクションを数回鳴らすワンボックス車両!


驚いたのでしょう!視線は近くに居た私を睨みつけてます。 叫び


何か言いたそうですが、ゆっくり立ち去りました。


軽自動車から言えば、ミラーには何も写らなかったはずです。


雨の落ちる音で、排気音も気づかなかったことだと思います。


一方、ワンボックス車両は、停車中の車両は認識して、動き出す可能性


として注意はしていたはず・・・・


余裕があったはずなんです。 それなのにクラクションを数回も鳴らし


近くに立っていた私にいちゃもんを付けようというつもりだったのかな?


いづれにせよ、事故がなくてよかったのですが、要注意人物が増えて


しまいました。 実は、私の心も穏やかではないときだったので


文句を言われたら、とことん付き合うつもりでいました。


はぁ~むかっ

陸運支局に貼ってあったポスター

 
{20DBF598-A88F-41E8-8A94-DA382790C773:01}


知人に、似てるひとがいる。

もしかしたら、モデルかな?


1967 卒業 という映画


いわゆる、グラデュレイトと言うやつですねぇ・・・・


観たことあるようで、無かったです。


有名なシーンは流石に見たことがありました。



この映画を視聴する原因は、明日に架ける橋のメロディが


好きで、ヘイリーのカバーか、サイモンとガーファンクルの


どちらをダウンロードしようかな?と


スマホをいじっていたら、知人が現れ・・・・・


サーモンにガーリックがええよ!と、横から入ってたこと


によります。



はてなマーク



卒業観たことあるやろ?あのパンストが有名な!


パンスト?


ほら?誘惑するみたいにパンストを脱ぎ履きする・・・


はてなマーク


記憶にございません。ガーン



ほら、教会で、結婚式の途中にさらうやつ・・・・・・


!?  ピン!と、きたけどパンストがつながらない。






ロードスターでおなじみ・・・・・・・・・・・・・ アールエスアイザワ福岡

昼間、サスペンションを取替え、


車高を調整し、ホイール・トータル アライメントを計測


&調整 そして、確認の為のテスト走行DASH!


それから、減衰力をどのスピードレンジでセッティング


するか?で、大いに悩む・・・・・


本来、悩むことではないんだが、あまりにも減衰力を触らない


ユーザーが多いので、最初に私が 基本となる位置を決める


ことにしたんだ。 今日は路面がドライ&ウェットと変化するので


こちらも、迷いが生じた。



だから、こんな時間に!  DASH!