朝倉で人生の後半スタート! -15ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

うわっ  湿度が高く、雨降ったー

RX-8のフロントバンパーフェイスの下処理が

進みません。 ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

ヾ( ̄▽ ̄;)ノ~マイッタ。

そういえば、ホイールアライメントと

高速度域のハンドリングチェックもまだやん。

今しかないかも?

明日は、今日より天気がいいらしい…

あわてて、廃棄してあったフロントバンパーを

装着して、走行チェックをする事にした。

事前に調整してたから、一般道では普通に

乗れるが、やはりスピードをだしていい

有料道路の場合は、やはり、キャスターアングル

の不揃いを感じてしまいました。

ホイールアライメントを取ります。



◤◢◤◢注意◤◢◤◢  フロントバンパーの欠けてる
場所の破片も取り付けて公道に出ています!
もちろん、サイドのウィンカーも。
作業しやすい様に、取り外して作業中!



FRPのフロントバンパーフェイスのサイドの留め
方に苦労したが何とかCLEAR!
リフレクターの取り付け部が、めちゃめちゃ
加工が必要だったので、切ったり削ったりした
が、1次加工は終了しました。
次に、フロントバンパーフェイスの下処理。
2次加工が終わる予定でしたが、パテの乾きや
接客対応などで、半日位の遅れかな?

ざっくりとチェックはしていたんだけど 
次から次に、気に要らないポイントが増えていく 
し、やることも増えた。

ん~

強引にペイント作業に入ろうか?とも考えたが
色々と目立つかな?
と悩んだ結果
色々拾っていき、範囲が拡大気味に。
しかしながら、時間も関係するからな~
 
あ、
以前のフロントバンパーフェイスと比較して
ほとんどデザインが変わらないと思ったの
ですが、作業してるとこちらの方が鼻先が
ちょっとだけ短いし、丸っこいんだなー (笑)


右のフロントリフレクターが割れてたから
車体番号でパーツをオーダーしたのだが
今日、届いたリフレクターはクリアーカラー  

宇宙人

間違えてな~い?を連呼するも部品屋さんは
苦笑いする。

とりあえず、キャッチ。



えー 選択肢は、二つある

オレンジ色を探す。或いは左側を、オーダー 
すれば、クリアーカラーが揃う。

とりあえず、右側のフロントバンパーフェイスの
加工がこれで進むと。


 

 

 

 

宅飲みばかりしていた影響なのかな?

非常事態宣言解除後も、自粛してクラブとか

バーには行かなかったが、久しぶりに中洲を

パトロールしようと思ったのが発端!

楽しんでしまいました。(笑)


新たな自分を発見した話し。

たまたま、キャストさんがお相手してくれる
よーな (笑)タイプのお店でした。
初めてだから、分からなかったーし。
そんな折り、花びら回~転~。w
また御利用くださいませーの連絡先?
違うな、私を指名してねーの推しが入ります。
分かった、分かった!だけでは許されません。
営業を描けるtoolの登場です。
断わる理由が無いから、LINE交換でもー?
と、お願いされるというよくあるケース。
あれはキャストが退席するタイミングでした。

うんうん、やろーやろー!

LINEアプリで、QRコードの的にロック ON  
の僅かなタイミングで悪知恵が働きました。
あ、膝がキレイ!だと思ったら
スクリーンショットをカマしている私がイタッ(°д०॥)✷✸


おー これスゲー。
写真を撮った行為ではなく
スクショ、スクリーンショット機能なんだから
大丈夫ぢゃね?と判断しました。
別に大丈夫なんですが、撮りますよ~
と、断りを入れなかった事に対して。

もちろん、この発見に騒いでましたから、
撮られた方も、笑ってましたし、驚きもしない。
しかしながら、人によっては許さない!と
怒る人も当然ながら居ますよ。
そのスクショのボタンを押した自分に
少しやべぇーな~と。

次に、気にしたのが、ボーイズ。(笑)

クリア!

キャストがはけていったので、違うキャストに
リサーチしてみた。
方法は、スマホに先程の映像をだして

盗撮をしたんだけど〜って伝える。

案の定…

しっかり、ひいてしまった様子。アハハ

このリアクションが正解です!

新たな自分?前から居ますよ。

国際郵便物を首を長くして待ってる私。
不在中に何か届いてるというので帰宅
したら、あ~こっちかーと、台湾からの
パーツだと  思ってたから、 はずした?(笑)
しかしながら、このパーツも結構な日数を
要したので、到着して嬉しいです。
アメリカも色々とあったからねー


サイドリフレクターの右側が到着しないから
左側だけFRPをカットして色々と工具を使って
荒削りをして、後は整形しないとダメかな?
って思ってます。 明日には、反対側のリフレクター
が届く予定だから形にはなるのかな?




忘れてたー オーナーさんは、車高を上げたいと
言っていたんだっけ…


右フェンダーの板金とヘッドライトの板金も 
決まったし、フロントバンパーフェイスの
ショートパーツも来たから、仮留めが出来ました。

次の心配事は、サイドマーカー 部分です…
作業イメージは、プラモデルのレジンキット。

仮留め出来たので、とりあえず安心出来ました。







フロントバンパーフェイスの取り付けブラケット が
無かったので、パーツリストで探したやつが到着。

リテインという名称だった。

これでうわっ面が固定出来るのは想像出来たが

問題は、フェンダーとの間の留めだ。




心配してたフロントバンパーのブラケットは、
やはりパーツリストにあったので、安心したー。 

2タイプあるらしい。
 
気にしてた、サイドの留めも2タイプあるのか?

スムーズにいかないから、イライラ…

一旦、落ちついてこー



フミマーニブランドは、伸びてる? 
と、友人から心配の連絡があった。

思ってたより、売れない…と正直に言う。(笑)

とりあえず、簡単にはいかないとは理解していた
ので、痛みは無いから大丈夫。
 
そう言えば、このデザインTシャツが人気がある。


その次に、カワイイ娘に人気なのが⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎


この、supロゴTになります。
これも着てくれた姿を 見たりすると、
キュンキュンしてしまいます。(笑)


 福岡サービスのロゴTは、もっと買いやすい
プライスにして、在庫を置く必要があるな~
と、考えた。

もう少し、頭を使おうかな~