ひきこもり4日目① | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

BP-ZEエンジンが急に掛からなくなり、トラブルシューティング
するも、原因に迫れない…

点検の結果、全気筒点火してないんだ…

あれ? 最近…

ダイレクトイグニッションに改良して点火システムを
触ったという記憶だけで自分を疑い出す。

あれ?断線?接触不良?

追い込んで、作業を進めると、変な癖を発見…

ダイレクトイグニッションの1番の

カプラを抜いて、セルモーターを回すと、4番に点火し

初爆が出た!

は? 一気筒のみ、着火。  

ファイヤーメラメラ


なんで?


4番が点火すれば、1番も御一緒する仕組みだぞ。ガーン

深夜の0時を回ってしまい諦め~

これは、現実だろうか?

よくある夢か?ありえない!



2日目…

1日寝かせると、何事も無く、エンジン始動する?

筈もなく、掛からないのが解らない!

解らない!ノイローゼ気味に。

相変わらずなので、センサを疑い出す。

配線図や、テスターとにらめっこし、挫折。



3日目…  シャッターは開けずに集中治療に専念…

サブコンの故障診断エラーも出てはないが、点火の信号は

引き込んでいるから疑い出す。  

優れもののtoolを出し、カプラーオンで

ノーマル状態になるユニットを試す!

👍  初爆あり、しかしアイドリングに移行しない。

エンジン始動するも、2秒でエンスト。

これから、エンジン掛からずから、

エンジンがアイドリングしないに問題を変える