10in ブレーキシステムでも・・・停めなきゃ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

キャリア・カーでミニを運ぶ際に良く耳にする・・・・・・


ワイヤー掛けて無かったもんで、ずれてボデーに


傷が入った!


ブレーキドラムの調整に起因するもので、ブレーキシュー


のパットとブレーキドラムの隙間調整問題。


いわゆる、遊びが大きいんだ。叫び


やはり、遊びすぎると、事故に繋がるのはマシンも一緒だ。


今回は、リアのブレーキライニングの摩擦剤を張り替えるべく


数社へ打診したが、検討の結果 NG!とか、希望する摩擦剤


が手に入らないなどと、時間ばかりが経過していく中、少しは


専門家の話も聞いてみよう パーと、話を聞いたうえ、Pバルブ


殺しを行う手法に決めた。


恐らく、FFなので、凄く減圧してあるだろうから、効果が期待できる


予定。



クラシック・ミニの油圧系統は、シングルタイプもあるそうで、

この場合でも、対応は学習した。


あとは、フッティング問題。フルード漏れが良くあるので、そこは


専門業者様へ丸投げ予定。目


イメージでも、完成させたし、完結。


あとは、リアルな現実問題を残すのみとなりました。