抑えが効かない母 ⑵ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

小龍包でパンパンになったお腹で、親戚宅へ

仏様にご挨拶を済ませると、茶を飲みなさいと

母が急須を振るう。

ブラックコーヒーを胃にいれたばかりだから

いいや!っていうと、失礼に当たるから飲みなさい!

と、小声で叱られた。

何故?貴方が勧めるの?


里入りすると、人格が変わるので腫れ物には触らない

様にしなければ、恥をかかされますので、

茶をすすると親戚のおばちゃんが合流!

お昼時だから飯を食えと勧めるから、丁重に お断り。


先程済ませたから結構です!

気を使わないで下さいと、伝えた筈なんだけど

約、5分後…時計

おばちゃんが膳を運んで来て、箸を置いたんだ。びっくり

母は全てを見ていて、食べなさい!と、追い討ちを掛ける。

正気?おばちゃんは、いつも私が遠慮して

いると思っているが、母は全てを理解してる。

詰められた私。ガーン



覚悟を決め、ベルトを緩めるけど、辛い!

頂きます。パー

烏骨鶏のTKGと、味噌汁なんですが

茶碗のサイズが相撲協会サイズで、山盛り圧縮系です。

熊本の男子はこれくらいの飯を食べないと、男として

つまらん!ということで、大変です。びっくり

完食すると、茶碗に茶が入れられます。

ほら、巻き寿司を食べんね!と、大皿を渡された時は

流石に、立ち上がって逃げてしまいました。

なんか、器量を測られた感じが…


間違いなく、パーキングでの小競り合いの仕返しに

違いがありません。