検討違いか? | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

GW前に発覚した、我が家のホンダ 

ストリーム号のトラブル。

エンジンオイルびちょびちょ問題。あせる



渋滞なんかで、四方挟まれて身動き

出来ないときに、排気に滴れば、

簡単に白煙あげるのは想像がついた。

通報が怖くて、レンタカー生活だったんだ。

にひひ

借りたのが、ハイブリッド・フィルダー


カローラをレンタル。


前評では、リッターあたり30kmだったので

期待したんだ。実際は20km 弱という

アベレージとなり満タンで約600km

以上走ったので、経済的ではある。


燃料より気にしたのは、ハンドリング。

ハンドリングが悪いクルマのハンドル

握るのは酷だからね。 パー



2,000km 以上も利用した訳だが、

私が知っているフィルダーの特性は残り

つつも、以前、嫌だった部分が改良されて

いたので救われた。 音譜


もう少しだけボディ剛性は上げられないのか?

と、思うシチュエーションが数回あったが、

フィルダーの進化に驚いた。


トヨタのハンドリングそのもの!

{038493D3-1E05-4E24-A0B6-73D8F01DE464:01}



それで、ホンダから部品が届いたので、


ストリーム復活急いだ。



しかーし。


何かがおかしいぞ・・・・・・


届いた部品と分解した場所が違う・・・・・ あせる


あれ?


これって、スプールバルブじゃ・・・ないのかな?


八の字パッキンを準備していたが、このバルブには


ガスケットとか見当たらない。あせる


ん?


部品屋にも現物見せたし、パーツリストの絵とそっくりだし


どうなってんだ?


Why?




しばらく、不動車だな! ドクロ