ここの錆は無警戒だった ① | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

NA系ロードスターの経年劣化症状を監視し続けて

何年だ?

最近、イエロー旗を揚げるに至る事案が連発している。

ドアヒンジ上のボディの錆だ!

ここは、AE86を保管していたときに痛い目にあった場所!

水が溜まるのか?この部分が腐食し、藤壺みたいな突起

形状になり・・・・やがて大穴が開いてしまう!という恐ろしいもの。

湿気が多い場所で保管していると、この傾向が強く出てしまい

私の86はこれでリフレッシュ計画は断念するに至った。

ボディを切り貼りすれば、復活も叶ったが費用と時間を考えれば

現実的ではなくなるケースが多い。

そんな事案!ロードスターにも現れ始めたから驚きを隠せないんだ。

ロードスターのボディ・パネルは 強い!という過信から・・・・

ひどく 慌てる事態になっている私。