とんだ勘違いだ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

3連メーターの動きが、どうもあやしいのかも?

と、昨晩のサーモ計を疑うと同時に、サーモスタットの

動作不良も捨てきれないでいたんだが、改めてエンジンを

始動させ、温度の上昇具合を監視していると、あれ?

昨日、水温計と思っていたモニターが、実は油温計だったこと

に気が付く! 

なるほど・・・・・・

これなら、ピークで110℃を表示していてもおかしくないし

クーリング走行をしても、10度冷やすのに時間が掛かっていたことも

納得は出来る。

ラジエターとサーモスタットは高効率で働いていたんだ。

そういえば、前回も油温が高くて抑えたいんだ!というコメントをした

記憶まで思い出した。

この時期でもオイルクーラーが必用ということだな!

オーバークールも良くないし、サーモつきのオイルクーラーシステムを構築しなければ!

やはり、BP-ZEや、BP-VE エンジンはノーマルでもオイルクーラーは必須アイテムだと

思います。