幌が痛んでいるロードスターを見掛けるのが一番辛い。
ジーパンの様にダメージにファッション性はないからだ。
お声掛けはしているものの、我慢しているオーナーは
残念ながら多い。
本日、この業界を長いこと見てきた!という大先輩から
アドバイスをもらう。
ひとつの案だ!ということで。
マツダがロードスターを造り、世界で成功した。
事実上の、2シーターオープンで世界に刺激を与えていると。
既に時は経ち、街中にあふれてて車両価格はどうだ?と
その気になれば、何時でも買える価格ではないのか?
その通り
さらに、話しは続く・・・・・
クルマの特性が良い!という評判で、乗ってみたい!
という人が多いだろう?
乗ってみたい!と思うが実際には屋根付きガレージが無いし
本当に良いクルマなんだろうか?と、考え込んでしまうと。
そうですね!
ここまで思う人は多いと思うんだけど、ここからが問題なんだと。
幌に穴が開いているようなロードスターを見てしまうだけで、幻滅し
購入をやめようと決意する人は少なくないんだって!
そこがポイントだと!
ハッとしてグー
この話し、的は外れてない。
確かに紳士的な人が流行させたのを見て来た私。
アーティストが好んでいた。
幌交換の提案を受け流すような客は、お帰り願えと
えっ・・・・それは・・・・
パニクル私。
だから、ひとつの案だといっただろう。
ガツンと石で殴られたような衝撃。
ラインを引いてこなかった私。
しかし、引かなかったが、後でロープを張るような私。
考えれば、NA系でも私が手掛ければ最低でも120万円は
掛かるようなベースだ。
満足して頂くには、当時の新車くらいの金額以上は掛けたいし
掛けなければ、掛かってしまうか?後悔させてしまうことになるだろう。
しかし、良いきっかけになった。
私が、この土地で悶々としていたのは、このことだったのかも知れない。