どうすれば? | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

どうすれば?で、終わっちゃうと後味悪いので。 パー


コミニュケーション・ツールは発達し、情報は直ぐにでも


届けることが可能だ。


しかし、受け取る側に問題がある。


返事が返ってくるにも、市役所のケースで言えば、1week


以上、もしくは、返答なしというケースもあるんだ。汗


内容も即決ということではなく、問題が棚上げになるケースが


ほとんど。


しかたがないのは理解できるが、求めているのは、即決力。


老人の人生は短い。そして、将来の私達のことを心配して


現状より酷くなることを知っているんだ。


気が付かない、老人予備軍。


助けてくれるのは金だと信じている。   ナゾの人


どんな小さな組織でも、政治をする人間は、理解していなきゃ


勤まらないと思う。 勉強ばかりしていたり、デスクワークばかり


していても、こんな情報は拾えるはずがなく、キャッチしたとしても


又聞きだ! 学歴社会のひずみが来ているのが判る。


ご老人と、選挙の話になったが、選挙のときだけ、頭を下げ、


当選すれば、民の話などとんでしまうようなやつらが政治を


していることが問題なんだと。


どうにも、なんない。