みつけました! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

メインヒューズが切れることが多い と訴えるオーナーさまのロードスター

トランクには、替えのヒューズが転がっているくらいの頻繁さ あせる

たまに、自分でメーターとか、電子パーツを組み込まれる レンチ ようで

配線は、解読できないオリジナルな配線があちら、こちらに張っている。


見た目、ちょっと 大変そうだったクルマ・・・・           目


走行会で、走るので パー よろしく とのことで、ガレージ入り携帯


この前、デカバッテリーと、GROUND-BOOSTERの特殊配線材を利用した

バッテリーのマイナスラインをオリジナルで、製作した車両です。


あまりにも、効果があるので、プラスラインも製作してくれ ニコニコ

ということなので、快諾しました。


見積もりを!と思いヒューズから、伸びているプラスラインの被覆が

溶けていることに気がつく、メカニック レンチ


これだ!配線が、裸 になっている 危険な地区が 2ヶ所もある。


危ない・・・・・