5速のマニュアル車の修復を急ぴっち でやってまぁ~す。
来月の11日の イベントでシェイク・ダウンする為です。
フレーム修正掛けて、矯正したポイントを寝かせて置いたんで
そろそろ、再度、板金して、処置終了ということに. ![]()
明日から,パーツの点検と、垢落とし作業となります。
晴れるかな ![]()
福岡店オリジナルサスペンションと展開するサスペンションの詰め
が、あまいかなぁ
と、感じているので この際、仕様変更する予定。
データ・ベースは、オートポリスサーキットで洗礼を受けた6速MT号から、
試作ユニットを取りだし、仕様変更を経てこの5F車へ移植する予定。
開発費 ぱねぇ![]()
![]()
ステアリングフィールは、手ごたえがあったので、減衰パワーは
お気に入りなんです。只、さらなるショート加工をクルマが求めてる。
サスペンション・リンクも、トーコントロール方向の構成パーツ
を見極めたり、細工したりしている最中なんで、
来月は、いい方向性を掴んでいるのではないでしょうか?
チューンド・カーとして、みなさんの支持を得るために、がんばっています。
最近、よく考えます。
この時代 この土地で、この種のサービスは、必要なのだろうか![]()
減退していっているのは、確かなんだ。
客が求めている低価格というキーワード・・・・・
これが、最近の トレンドだ。
プライスは、ネットで判断し、客が決める時代。
俺が、やっている 仕事は、測れないと 自負しているが、
低価格というキーワードには、掛からない。
保険の仕事なんかで、強制的にパッケージ化される 単価。![]()
時間工賃指数というやつで、 決められることがある。![]()
やってらんねーといって、中洲で、異業種交流していると
どの業界でも、理不尽なことが、ある
と、教えられることもある。 甘ったれていただけかもしれない![]()
ふんどしを締める 必要があるな
ということだろう・・・・・・・・・
ちなみに、勝負ふんどしは、赤ふんで。 ![]()
必然的という形で、このショップが存在していたとすれば
最高なのに!
ジーザス
