アールエスアイザワ福岡 オリジナル 専用線のご案内
NA・及びNB ロードスターのメインハーネスの電源ラインをひきかえます。
プラス配線 バッテリー端子~スターターで折り返し、メインフューズまでの ①
メインフューズ~オルタネータのB端子までの ②
バッテリーのマイナス端子~ボディーへグラウンドし、PPFのエンドポイントまでの③
①②③と合わせて 7780mm の特殊配線材が必要となります。
特殊配線材の単価が、約 1000mmで、10,500円と 高価なので、8万円の材料費と
取り替え工賃を頂きまして、100,000円 の費用を掛け、
Ground-Booster の凄さ 体感してみませんか
特殊配線材は、ピュア・シルバーで、出来ていて、世界一の
配線材として、実際、いろいろな、用途に使われています。
電気自動車の世界でも、この配線材は有名なんですよ
少し、高価な印象を受けますが、クルマ好きで、改良することが、好きな
お客様は、是非、お試しください。
すっげー 軽量化にもなります。
ロードスター以外の車種でも、施工しますので、よろしく。