NB8のマニュアル・ミッション車だと、標準装備となる
6速トランス・ミッション
NA系でも、よく、スワップ してるよねっ。
その、オーナーから、相談されるのが、サワサワ サウンド
チリ チリ サウンド
とも いう もん だけど
異音トラブルは、ナーバスな問題なんだよね。
試乗して、現車確認してみないと 解からないので、お借りして乗って
みるが、さっぱり 解からない
どーしよ。
だけど、オーナーが乗ると、症状が 必ず 起きる
ということで、同乗してみる という自然な運びとなるが、
なんと! 6速ギアホールドで、2000回転くらいで、運転するオーナー
それで、6速、低回転によく症状が出るらしい
そりゃぁ・・・・・出ますよ
その ギア、シフト・ダウンして下さい と言ってみたもののぉ・・・
アレっ
その願いは、打ち消されてしまった。
最近、バイブル化している エコドライブ
に反するというのが、理由だ。
で、あっさり、譲って、そうですよねぇ・・・・・と答えてしまう、私。
ノイズ・カットかっ と、気持ちを整理して、説明だけは、しとこうっと
ノッキング かも、知れないし、可能性は、かなりあります。
エンジンが酸欠状態といえば、いいのかな?
苦しいから、しびれている。と解釈できるのかな?
説明終了
とりあえず、絶縁体を、している射熱板を取り外し、絶縁布にお取り換え
することで、ノイズが出にくい環境になるだろう ということで、処置。