焼けた・匂い!レガシー 前置きインタークーラー化 エンジンマネージメント | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

終了です。e-manage のセットアップ!


実走行距離は、500~600kmくらいかなぁ?


セッティング中に 気になったのは焼けの匂いで、


最後まで、何の匂いだろう・・・と判別つかなかったんですが、


排気温度計を外して見ると・・・・!なるほどー・・・・・


というとこで 納得しました。センサーアダプタですねっ。


アダプターのアダプター部のシール不良!セレクト・ミス しょぼん


アルミのガスケットを使用した結果、熱でアルミが溶解→シール不良となり、


そこからの、微妙なくらいの排気漏れでした!



なんでだろう・・・???このポイントのガスケットはステンレスのはず・・・・


セレクトミスということで、 反省ポイントでした。 ダウン





セッティング中は、アクセル・オンで 800・900・950・・などと排気温度が


上昇するんで、アルミだと700超えると解けちゃうんで、こうなるんだなぁ! ガーン




とにかく、 反省事項でした。



トルクフルなエンジン特性となり、IHI のタービンも


 キィ‐ン 台風 と元気よく回るエンジンとなりました! 


マーレ のローコンプピストンが効いてるなっ!



とりあえず、ホッと  しましたんで今日は おやすみぃ~ キラキラ