ガレージで
レーシングをして
ちょっと 辺りを くるっと 一周 なんて かぁるい 気持ちで
出 発 !
そうだなぁ ガレージから 2km圏内の 近場で
加速中といっても 3500rpmくらいで 突然の
エンジンストップ!
と 5分間 悲しんだ。(悲観にひたる俺)
それでも、わずかな希望も 残っているはずだぁ!と 奮起し
e-manageの データ‐を見て、マップトレースを確認するも ???
・・鍵をおそる・ おそる ひねってみるも
初 爆 なし・・・・・・ 再度鍵をひねってセルを回すも・・・ダメみたい・・・
これで 壊れるような やわな ピストンでは・・・と思っても
この 感触だけは、エンジンブローに類似しているなぁ~とも思えてくるんだなぁ・・・・
特に、小倉クラッチ入りなんで、クラッチを踏むと シャリ シャリいって
まるで、メタルが逝ったかのような、気色わりぃ~ 音に
判別がつかない・・・・・・・
その時、e-manageの 電源ランプが 付いてないことに 気が付く・・・・・
これかぁ~と思うも、さっぱり 理由がわからず
ボンネットを開け ヒューズを見ると 30A が 遮断・・・・ひえぇ~
早速、オーナーさまへ 報告し、 JAFの お世話に なりました!
という 昨日でしたが・・・・・・
本日・原因が特定できました!
ワイヤーハーネス溶断による ショート
熱害というやつです。
バンテージ巻いて、対策してたのにぃ・・・・・