恐怖:::クラック発見! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

LSD のオーバーホール作業中に、メカニックが、なにやら発見したみたいで


話を聞くと  うわぁ!マジ やべぇ~ あせる 






なんと LSDの心臓部のハードケース部にあたる 大切な部分から


うっすらと 長く走る クラック 。 これは NA6車両ならでは・・・の貴重な証拠品が採れた。


ひそかな不安定要素!デフブローの直前状態で、オーバーホールになった。という


すばらしい タイミングに驚きを隠せない・・・・


 目 詳しく 点検してみると、さらに背筋が凍る 台風 



サイド ベアリング付近 がどうやら、起点みたいです。


タイヤ負荷が大きすぎたことが原因と思うしかないです!


だけど、事前に発見できて非常に幸運だった。


NB6には採用されていない訳ですし。やはり強度的には ダウン なのでしょう。


改めて 古いクルマでスポーツ走行する場合のシビア点検の必要性を


再認識させられました。 イメージするだけで怖い 怖い。