生活車となっているホンダザッツのフロントタイヤが定期的にエアが抜けてしまう!
タイヤメーカーさまにも相談し、エアバルブ等も新品交換したんだけど
あいかわらずな状態に嫌気が・・・ 放置プレイが続きました。
だけど、長距離ドライブすると なんとなく空気圧が気にはなっているようで
休憩がてら、クルマを停める機会があれば、無意識にタイヤを確認する自分がいる。
なにしているの? とクルマを降りてからの不振な行動ぶり は気持ちが悪いそうです。
タイヤを見てブツブツ言っているやつは もはやオタクというか少数派!
なんとかしてみよう!と結論付けたことで 窒素ガスでシールしよう!ということに。
155・65R13 というサイズと乱暴な運転がマッチィングしてないのが
原因とは理解は出来ているのだが、これで治まるようであれば という願いのもと 窒素ガス注入!