シガーソケット | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

シガーソケットなんだけど、いまどきの新車にはシガーピンはなく、代わりにキャップがついている


場合が多いですよね。シガーソケットなんて もう言わなかったりして・・・・






最近のお客さまから、よく相談をうける箇所のひとつなんです!


接触不良というかここから取る電源系のトラブル  意外と悩んでいるひと多いです。


ここが原因というケース、そうでないケースとあるんだけど


お車が古い場合、まず ここを交換します。 部品の金額は現在のところ3000円くらい。


古いとどうしても錆びや、抵抗なんかが気になりますんで。


最近は家電品をよくクルマで利用しますので、防衛対策としてお勧めな処理を照会します。


12vの配線に、グランドブースター O.E.M.のノイズリダクションシステムを仕込んだりしています。


システム自体は露出することなく、影の商品なのですが効果は非常に高いです。




次にたこあし配線が理由で不調な場合!


バッテリーから電源 専用線を取り、さらに安全のためにヒューズボックスを準備します。


5連くらいに並びますのでそれぞれにヒューズがつき、安心です!





ここには、グランドブースターのシルキーユニットがマッチングとしては良かったです!


これもまた、安全で電源として利用価値が高いデバイスへ変化します!


使い勝手が良いように、打ち合わせをしてからの改良となります。