新アイテム | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

A/F データをノートPCに取り込もうと以前より思っていたが、


どうしてもノートパソコンの環境には良くない!


壊れるんじゃないかぁ~という心配をしていた。


フリーダムコンピューターから受けるノイズ・・・・・・もちろん画面は、 


フリーズ します。 機能停止・・・・・。


別系統で、ラムダ計も、ノイズ系のエラーがたまに・・・・・出る。


排気から出ているノイズを拾っているのかな?


そんな不安定な状況で、さらにA/FのデータをノートPCのポートで有線接続。 長音記号2 


耐えられるかぁ?という不安。


年間で1~2機は、ノートPCが全損になる環境なので、リンクさせたくなかったのだ。

障害もあるし・・・・ピンが一本折れてる!叫び



現状RS232アダプターのポートのピン9本の内 1ピンが金属疲労で


根元から ガーン  逝きやがりました。 むかっ でもこのピン関係ないみたいでセーフ。 べーっだ! 


これ以上の損壊は、与えてはならない。

そこで、壊したくな~い対策を実行!ノイズリダクションシステム(下の白いBOX)の装着!

頼むからノイズを相殺してくれ~ ビックリマークビックリマーク (只今エフェクト・テスト中)




これが、OK 相殺どころか 完全にプラスになっているような気がします。


解析スピードアップというか、メーターの表示が見た目になめらかになりました!


最近このN・R・S・の販売活動は中止してたけど、また再開させたいと


思っています。