数あるブログの中から見に来ていただきありがとうございます
闘病記からは脱線してしまいますが
、私の家族をちょこっと紹介します


我が家は子供に恵まれなかったので家族は旦那くんと愛犬だけです

(義両親と義弟&兄家族が車で行ける距離にいます。)
まずは旦那くんから

・8歳歳下
・真面目で一見クールなのに実は面白い
(基本ポーカーフェイスの人ですが、たまに硬い体を動かして踊ってくれる
)

•人見知り(初めて入るお店は私を先頭にします
)

•歳下だけど古い歌をよく知っている
•私よりしっかり者(スーパーなどで買い忘れに気がつく
)

•結婚して15年経ちますが、私のことを可愛いねとか綺麗だねは一切言わず「面白いね」と褒める

(↑コレは自覚ありなので仕方ない
)

穏やかな人で大きな喧嘩は1度もありません
…歳の差があるからかな


お互いマイペースなので、それぞれ違う事をして過ごせるも良いのかも

闘病生活になって
幸いリモートワークが可能な仕事をしているので、私が副作用で寝込む間は家にいてくれて家事や私と愛犬のお世話をしてくれます

これまで料理
はあんまりした事のない旦那くんでしたが、副作用で寝転がる私の指示のもと
生姜焼きや親子丼などレパートリーが増えてきました





余談ですが

上記の様にあまり料理をしない旦那くんは、これまで台所に長く入る事がありませんでした。
入るようになって…賞味期限切れのタレとか瓶詰めとか冷食とかとか
…(ズボラ主婦がバレバレ)チクチクと指摘
されております



本調子になったら片付けまーす

ほぼ丸坊主で顔はシミだらけ、副作用で眉間に皺を寄せ…綺麗な姿(一般の綺麗には程遠いですが)最近お見せしてないな

こんなポンコツおばさんと一緒にいてくれて感謝しかないです

老後、旦那くんに恩返しするためにも長生きしなくては!と思います

次回は、もう1人の家族
を紹介したい思います


脱線してすみません

↓夫婦で使っている化粧水
