冬に美味しいかぶ。
実も葉も茎も丸ごといただきます。

かぶの実は胃腸、葉っぱはビタミンCなたっぷりなようです。
年末年始に食べすぎがちな時期に、風邪やインフルエンザが流行る時期に、上手にできています。

たくさんかぶを買ったのでカブ尽くし料理にしてみました。
かぶの茎と葉を炒めて菜飯、かぶのスープ、かぶの生姜漬け、かぶのゆず漬け、かぶのそぼろ煮....

生でも焼いても煮ても美味しいかぶ。
煮物だと胃腸をあたため、冷えからくる腹痛を予防する働きもあるようです。

汁物に入れたのははじめてでしたが、柔らかくてやさしい食感と喉越し。
こんなにかぶがやさしいとはです。
胃腸がじっくりあたたまりました。

今年は暖冬ですが油断せず体をあたためておこうと思います。
みなさま、体は冷えていませんか。