3組目は、左から宮澤さん・前田さん・佐藤(亜)さんのグループ。
ここは列が途切れることがほとんどなくて、一番流れが速かったと思います。
私が握手した時は、人が割と少なめでしたが。
最初は宮澤さん。
前々から握手してみたかったし、握手した知り合いの評価も高かったので期待度も大きかった一人。
評判通りしっかり握手してくれましたが、私のへタレぶりがここでも炸裂。
何か言ったつもりですが、何を言ったやら…?(滝汗)
それでも笑顔が印象的で、爽やかな人柄が伝わってくる方でした。
続いて前田さん。
参加したAKB48の握手会全てで握手した唯一のメンバーが前田さん。
自分の整理番号が来るまで、上から握手会を見ていたときの様子は、すごく楽しそうに感じたのですが…
なんか微妙でした。
たぶん私が緊張し過ぎていたんだと思いますが、反応がイマイチというか、1年前の握手の印象が良すぎてそれを求めすぎてるのかもしれません。
前田さんを前にすると必要以上に緊張してるのでしょうか、私…?
最後は佐藤(亜)さん。
こちらもノープランな上に前田さんとの握手を引きずって、またまたグダグダ。
お詫びしたいくらいですよ、ホント。
小嶋さんのふんわりした雰囲気に近い印象を受けました。
最後は右から北原さん・河西さん・大島さんのグループへ。
最初の北原さんには、何を言ったのか記憶がありません。
初の握手は、ひたすら握手してたと思います。
続いては、河西さん。
こちらも初握手。
すでにブログにコメントを書かせていただくようになって1年経ちました。
前から一つ事後承諾にはなるものの、お墨付きを得たいことがあったので、その件を話しました。
しかし、どうやら緊張しすぎて早口になって聞き取れなかったのか、顔つきが怖かったのか(苦笑)、ちょっと河西さんを怖がらせてしまったようです。(汗)
それとも話の内容が理解しづらかったかな?
YESともNOとも答えをいただけなったので、次回も名古屋に来ていただいて、あらためて許可をいただきいです。
いやぁ~、それにしても可愛い。(照)
だからこそ余計に、悔しい。(泣)
この日、最後の握手は大島さん。
『大声ダイヤモンド』名古屋劇場盤握手会が最初でそれ以来1年ぶりの握手。
あの時は、『今夜は帰らない』のパーソナリティーをされてる時で、偶然にも握手会の頃がお誕生日。
番組のお誕生日をお祝いする企画で、投稿したメールを採用してもらうと言う嬉しい出来事もあったばかり。
キラキラしてクリクリ良く動く目。テレビなどで見かける可愛らしい雰囲気とは違う、ちょっと大人っぽい私服姿。
ご本人を目の前にして、緊張はピークです。
お誕生日をお祝いする言葉と番組に採用されたお礼を告げただけで、ラジオネームを名乗るのを忘れる大失敗。
そのせいで、直後の宮崎さんとの握手の記憶が…(汗)
せっかくのチャンス、大島さんは本当に愛くるしい笑顔でそこにいて名札にも反応を示してくれたようです。
が、今度は直前の河西さんとの握手のことを引きずって、またまた失敗しました。(泣)
ちなみに、1年前も今回も考えてみると大島さんの髪型はお団子ヘアーだった気がします。
スタートで良い反応が返ってき過ぎて、テンションがMAXになってしまったことが、その後を決定付けました。
それでも、楽しい思い出ではありますけどね。