セント・フォースの玉木碧ちゃんと
フジテレビの夕方ニュースの気象予報士キャスター
酒井千佳さんの陶芸教室に行ってきました。



前回は、粘土からお皿を作り、
乾かして、
今回は釉薬「ゆうやく

この釉薬をかけることによって、
やきものに色を付けたり光沢や味わいを出すほか、
コーティングすることで水の吸水性を防いだり割れにくくしたり汚れを付きにくくするといった実用性を兼ね備えています。
釉薬は長石、石灰、珪石、灰類、酸化銅や酸化鉄等を調合してできていて、ドロっとした液体になっています。
釉薬をかけて焼き上げると
コーティングされるそうです。


白色にしましたニコニコ


焼き上がりが楽しみですニコニコ