先週の3連休…

予告通り、最終日にお出かけしてきました。

 

網走までおひとり様ドライブ車ピンク音符

 

 

まずは、大空町のメルヘンの丘めまんべつでパシャリカメラ

 

天気よか~~~ぁ音符

 

オホーツクブルーの青空と一面真っ白な雪景色…

そんな中に、7本の木々…

 

メルヘンの丘は、どのシーズンに行っても絵になる風景ですが

このシンプルなコントラストも好き~ニコニコラブラブ

 

 

メルヘンの丘から直線上に5kmほど行ったところで再び寄り道。

 

 

ジェラートが大人気のRimo[リモ]さんです。

ここのオーナーさんは本場イタリアのジェラート世界大会で2連覇しています!

めっちゃ人気店なので、タイミング間違うと行列にあたります。

 

この時は、車は満車でしたが、店内は空いてました。

みんな購入したあとだったみたい。ラッキー星

 

 

 

ビアンコ コン カフェ(左)

バレンタインフェア期間限定のフレーバーです。

ホワイトチョコレートに、コーヒー豆で香りをつけたジェラート。

そこに、粗く挽いたコーヒー豆をトッピングしています。

癒される~~~ぅラブ

ホワイトチョコのやさしい甘さに、鼻からぬけるコーヒーの香り…

食べ進めてなくなっちゃうのが惜しまれます。

今思い出しても幸せになるわ~

 

流氷(右)

こっちもやさしい~~~ぃピンクハート

流氷のようなほんのりブルーは、ブルーキュラソーで色付けしているそうで

ミルクのやさしい甘さの中にも、爽やかさがあって美味しいっ

 

とにかく、Rimoさんのジェラートは、口どけが超なめらか!!

ずっと口の中にあってほしい~

 

そして、味にまったくトゲがない!!

なので、ジェラートが口の中でゆっくり溶けていくなかで、

フレーバーの香りや味の余韻も存分に楽しめるんです照れ

 

久しぶりに食べましたが、さらにパワーアップしてた気がする。

めちゃくちゃ美味しかったラブラブ

 

 

 

さて、この日の目的ひとつめ!

 

 

オホーツク海の流氷です。

 

まさに流氷シーズン真っ只中!!

1週間ほどずーーーっと氷点下2桁の寒さだったもんねー

オホーツクっ子は、体感で流氷が来ていることを察知できます。

 

写真の中央、よ~~~~~く目を凝らして見ると

遠くの白い流氷ラインの上に、う~っすら知床連山が見えるような見えないような?

 

 

 

午前中は、海が見えないくらいビッシリだったみたいですよ。

あんまりビッシリすぎても、海なのかどうかわからなくなっちゃいますけどね笑

 

手前はたぶん流氷ではなく、蓮葉氷かな?

これも、気象条件によって現れるので、この時期だけの風景。

流氷も見ごたえありますが、この蓮葉氷も好きっハート

 

 

網走流氷砕氷船おーろら

 

乗り場が道の駅流氷街道網走なのですが、めっちゃくちゃ混んでましたアセアセ

一応、道の駅の中に入ってみましたが、あまりの人に即効退散いたしました。

 

流氷が着岸していなくても、この「おーろら」で沖まで行くと見れることがあるので

近くに流氷がなくてもガッカリしなくて大丈夫ですよ~

迫力満点なので、この時期はオススメですキラキラ

 

 

そして、網走へ行ったもうひとつの目的がコチラ

 

小僧寿しさん

昔はあちこちにありましたが、この辺ではもう、網走にしかありません。

北海道内でも、5件しかないみたいです。

 

久しぶりに食べましたが、美味しかったーハート

 

手巻寿しは、種類がめっちゃたくさんありました。

海苔がパリッパリで、お酢の感じもちょうど良くて…

いなり寿司も甘めで好きかも~ラブ

 

この日は、初午の日

たまたまネットを見ていて、初午の日はお稲荷さんを食べるといいって。

節分の恵方巻みたいな感じかい?

そう聞くと、なんか無性に「お稲荷さん食べなきゃっ!」ってなってしまった。

 

お寿司屋さんでいなり寿司だけってのも何だし…

スーパーのもね…

結局、いなり寿司以外も大量に買っちゃいましたが。

 

でも、小僧寿しで大正解でした!良きドライブもできたし爆  笑

 

 

で、網走の小僧寿しって、網走若鳥なるとも入っているの~

知らなかった!!

 

 

ってことで、一緒に買っちゃいました!

 

 

若鳥半身揚げ

 

やばっ!!

こんなに旨みあるもんかい?!

 

鶏皮のパリッとジューシーな感じ、これは想定内。

にしても、旨すぎだけどね!

 

皮は味があるけど、中身はうす味ってのが多いですが

ここのは、中のお肉にも、しっかりと旨みがあって、噛めば噛むほど~チュー

最後まで美味しくいただきましたラブラブ

 

今後、網走行ったときは、小僧寿し確率高くなるかも!!

 

 

 

友人におすそ分けしてもらった「かじか汁」も一緒に。

具だくさんで、かじかの旨みが出ていて、うんまっ飛び出すハート

ごちそうさまでした!

 

この日はご飯支度せずとも、最高の夜ご飯にありつけました爆  笑

 

 

 

 

休日のおでかけブログ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

Rimo(リモ)

網走市呼人418

 

 

小僧寿し網走店/なると網走店

網走市南4条西1丁目6-2

 

注意ブログに記載している情報は、訪問当時のものとなります。

変更等がある場合がありますのでご注意ください。

 

食べログ グルメブログランキング   人気ブログランキング

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m