タイトルにある通り、黴、の話です。

 画像もあります。

不愉快になるかもしれないので、見たくない方はどうか画像を見ないようにして下さいませ。

 うっかり見てしまった方、

 お食事中の方、

ごめんなさい。

 

 

 今のマンションに越して1年と少し過ぎた。

子どもたちの部屋はエアコンもあり、日当たりもいいのだが、問題は私の部屋だ。

エアコンを付けられない上に、窓も小さく、さらにドアと窓の角度のせいで非常に風通しが悪い。

 

 寒さはまだいい。

電気ファンヒーターでそれなりに暖かい。

問題は、湿気である。

 

 部屋の隅のあちこち、クローゼットの中、箪笥、引き出し、どこの吸湿剤もあっという間に水分でいっぱいになる。

 壁紙は湿気で浮いている。

 本がなんとなくしっとりしている。

 窓の下の床が濡れている。

 

かと言ってどうにもならないので、まあ仕方ないかと呑気に構えていた。

 

 実は、近々引越しをする。

 かなり高い家賃を払い続けるのが難しいということ、元夫の知らない住所に住民票を移すという2つの理由から、マンションの購入に踏み切った。

 このマンション探しの顛末についてはいずれブログに書きたいと思っている。

 

 

 引越しにあたって、本棚のひとつを空にした。

なんとなんと、上も横も本棚が置いてあったところも、黴が…

 

本棚上部

 

本棚裏側

 

 

 こんな部屋で寝ているなんて、身体にいいはずがない。

拭き取ったけれど、胞子は残っているのだろうなあ。

アルコールはもう家にはないし、店頭にもない。

どうしよう。

 

 それにしても、コロナが私の寝室の平和を脅かすとは…