後始末の出来ない奴らは見切り発車が好き♪ | 読み散らかしてナレの果て

読み散らかしてナレの果て

ナレの果て戯言ブログです
覗きに来て下さってありがとうございます♪

国会が始まった。
何のどこが良いのか面白いのか私には疑問符が飛び交うけど、父は国会中継が好きらしい。

そんな国会中継。
移民問題、入管法の答弁でのやり取りを聞いていて、あぁ素人だなぁ。と、ふっと言葉が口を突いて出てしまった。

そう素人。
玄人では無い。プロじゃなくて素人。アマチュアでもなく素人。

素人が大挙して素人同士でやり取りしている。
答弁書なんて言うカンニングペーパーを与えられてただ読んでいるだけの素人集団。
答弁書でのやり取りの意味や内容が理解できているのだろうか。
素人が訳も分からずやり取りして物事を決めていないか。
そんな素人が素人同士でのやり取りで答えが出るのか。
出した答えで本当に良いのか。大丈夫なのか。
そんな素人達に国の行く末を委ねる私がもっとも素人なのかもしれないが。

素人の私が人を批判する事は簡単だ。
批判する事よりも考える事や行動する事の方が重要だと思うけど。
ついつい自分を棚に上げて簡単な人への批判へ走ってしまう。
でも言わせてくれー!
素人集団に対する怒りと言うよりも、素人集団が国の行く末を決めている今の状態が不気味なのだ。私が勝手に思っている事だから黙っていればいい事なのだが、黙っている事が恐ろしくて恐ろしくて恐ろしい。黙っていられないのは修行が足りないんだ。

見切り発車で始めたとして、後に起こるべき事や起こるかもしれない事を想定して議論せず、起こった問題に対応出来るのか?それに対応して柔軟に新たな法改正が出来るのか?起こった問題や事故や事件をなんでもかんでも想定外にして見て見ぬ振りで片付けられるのか?

そんな見切り発車で始めた原発は、日本国民、日本国内で見て見ぬ振りが出来てるつもりだと思うが、移民という外国人労働者問題は何か事が起こった時に、生きてる人間と言う相手が居ての見て見ぬ振りは出来ないはずだ。事は素人が考えてる以上に複雑で大きくなるかもしれない。外国人相手なんだから外交問題へ発展しないとは言えないよね。

外国人労働者と言う生きてる人間同士で起こるかもしれない問題を想定議論するこ事も出来ずに、何が法律改正?労働力不足解消?先の事を想像する想像力の欠片も無い馬鹿じゃねぇの?!って馬鹿の集まりか。

はぁ〜修行が足りない未熟者の戯言戯言を垂れ流して申し訳ありません。