◆生チョコ&フレーク&ナッツで作るチョコの実◆ | ◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

元々は、釣った魚のレシピ集♪で、レパートリーが 増えるかどうかは 釣りの上達次第!という何ともまぁ 不安定な要素満点のブログでしたが、最近、中々、釣りに出かけられず、釣魚以外のレシピでやってまぁ~す。ただし、更新自体が、不安定?!(*'ω'*)

★-+-★ バレンタインデー♪お手軽レシピ集② チョコの実 ★-+-★


電子レンジを使うので、湯せんも無し!!


溶かした板チョコに、生クリーム、カルピスを入れて


超!簡単、爽やか風味のフルーティー生チョコに


玄米フレーク&ミックスナッツを入れて、チョコの実に


してみました。(^ー゚)ъ



★ ★ 材  料 ★ ★


板チョコ  150g


今回は、ミルクチョコ&ホワイトチョコの2種類の

バージョンで作ってみました。

お好みで、ビターチョコ、ストロベリーチョコでもOK。



生クリーム  30cc


カルピス    30ccから40cc

(希釈用)

※今回は、ほっとレモン味を使用。

  お好みで、色々な味で試してみて下さいねぇ。

  以前、いちご味で作ってみても、美味しかったです。




 


玄米フレークとミックスナッツ  合わせて、50gから60g 




★ ★ 作 り 方 ★ ★


① 耐熱容器に、板チョコを 刻んで入れて生クリームを加えて、
   電子レンジ、500Wで、1分30秒から2分程度、加熱する。


② 板チョコが溶けたら、生クリームと、混ぜ合わせる。
   粗熱が取れたら、そこに、カルピスを入れて、よく混ぜる。


   ※カルピスは、常温に戻しておく。冷たいと、チョコと分離します。


③ 玄米フレークとミックスナッツを粗めに砕いて、②と混ぜ合わせる。


④ バット等の容器に、オーブンシートを敷き、その上に

   スプーン等で、食べやすい大きさに丸めて並べる。

 
⑤ 冷蔵庫で、数時間、冷やし固めたら出来上がり♪♭♪




前回の生チョコレシピは、こちら→ 爽やか風味のフルーティー生チョコ








◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆
 レシピブログに参加中♪



コメントのある方は、ブログのコメント欄&こちらからでもOK。


お気軽にどうぞ→★コメント掲示板★