◆メジナの天丼◆ | ◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

元々は、釣った魚のレシピ集♪で、レパートリーが 増えるかどうかは 釣りの上達次第!という何ともまぁ 不安定な要素満点のブログでしたが、最近、中々、釣りに出かけられず、釣魚以外のレシピでやってまぁ~す。ただし、更新自体が、不安定?!(*'ω'*)

★-+-+-★ 釣った魚でクッキングレシピ集 メジナの天丼 ★-+-+-★



元は、こんな魚です。

◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆


リリースするには、ちょい大きいけど、食べるには、

ど~すりゃいいのさ、この大きさ? ┐( ̄ー ̄)┌ って、

くらいの、中途半端な大きさのものを使って作りました。     



★ ★ ★ ★ ★ 材      料 ★ ★ ★ ★ ★


   4 人 分

  

  ● メジナ(白身の魚)  10匹くらい

    大きさ、数量は、適当に・・・・( ̄∇ ̄ゞ)
      

   ● 揚げ油(サラダ油)  適 量

     お好みで、サラダ油に、ゴマ油を合わせても

     風味がよくて美味しいです。


   ● ご  飯         適 量       


   ● 衣 の 材 料   
    
     薄力粉   2/3カップ

     片栗粉        大さじ3

     卵            1 個

     冷 水         2/3カップ

     塩           少 々


    天ぷらの衣の量は、揚げるネタの量によって

    調整して下さい。


   片栗粉の代わりに、コーンスターチでもOKです。

   片栗粉も、コーンスターチも、カラッとサクッと

   仕上がります。


   片栗粉の代わりに、ベーキングパウダーでもOKです。

   ベーキングパウダーは、ふんわりと仕上がります。


   面倒な場合は、市販の天ぷら粉だと、お手軽です♪


  

   ● 天 丼 の た れ の 材 料   
    
     醤 油      大さじ4

     みりん      大さじ4

     砂 糖      大さじ1

     だ し 汁     1.5カップ

     お好みで、味は、調整して下さい。


     薬味は、唐辛子、山椒の粉、大根おろし などなど



★ ★ ★ ★ ★ 作   り   方 ★ ★ ★ ★ ★

   
  ● 魚 を さ ば く

   

   ① ”メジナ”の尾から頭にかけて 両面”ウロコ”を 取る。

   

   ② ”頭”と”内臓”を 取る。

   

   ③ 流水で、きれいに洗い流し、キッチンペーパー等で
     しっかりと 水気を ふき取る。

   

   ④ 三枚おろしにして、”メジナ”を食べやすい大きさに
     切る。


  

  ● 天 丼 の た れ を 作 る

   

    ① 鍋に、醤油、みりん、だし汁、砂糖を加えて、
      中火で煮立たせ、弱火で、5分程度煮つめる。


   

  ● 衣 を 作 る   
    

    ① ボウルに、溶き卵を入れ、冷水と混ぜる。


    ② 塩、薄力粉、片栗粉を 粘りが出ないように
      手早く、さっくりと混ぜ合わせる。


       面倒でなければ・・・・・・

       薄力粉と片栗粉は、ふるっておく。

       私は面倒なので、ふるっていませんが( ̄ω ̄ゞ)


  ● 油 で 揚 げ る

   

     ① ”メジナ”に、天ぷらの衣をつけて、揚げ油を高温に熱して

        揚げる。(揚げすぎに、ご注意!)


     ② 揚げ色が付いたら、バット等に入れて、油を切っておく。


  ● 丼 に 盛 り 付 け る

     

     丼に、ご飯を盛り、揚げた天ぷらを 天丼のたれに
     軽く、くぐらせて盛り付けたら出来上がりぃ~♪


     つゆだくが、お好みの方は、ご飯に、”天丼だれ!をかけてから、

     天ぷらを 盛り付けても、OKですよん。


     

↓だたの天ぷらは、こちら↓


        

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


   ★ 適正温度を一定に保つ事 ★

   

     ネタを 1つ入れると、油の温度が、3、4℃程度下がる

     と言われています。

     温度が下がると、ベタついた仕上がりになるので

     一度に、たくさんのネタを入れないようにしましょう。


     野菜なら、170℃~180℃で、手早く揚げます。

     魚介、肉類なら、180℃~190℃で、揚げます。

     野菜から、揚げると、油の傷みも、少なく済みます。


     いろいろな野菜の天ぷら

     タマネギ、ピーマン、ニンジン、タケノコ、レンコン、

     たらの芽 ナ ス、ゴボウ、カボチャ、ニンニク、ニガウリ、

     ツルムラサキ、大 葉、サツマイモ、ジャガイモ 春 菊、

     グリーンアスパラ などなど 、美味しいです。


     ちくわの天ぷら

     ちくわに、衣をつけて揚げるだけ。

     衣に、カレー粉、青海苔などを入れるとバリエーションが

     増えます。


     アイスの天ぷら

     天ぷら屋さんで、食べた事がありますが、これが

     中々の美味ぃ~♪

     企業秘密で、揚げ方は教えてもらえませんでしたが、

     雪見大福(ロッテ)に、衣をつけて揚げると、美味しい?

     アイスの天ぷらが出来るそうです。

     まだ、試した事ないので、何とも、言えませんけどねぇ。


 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 片栗粉&コーンスターチ&ベーキングパウダーの豆知識♪


  片栗粉は、じゃがいもデンプンです。

  本来は、片栗(ユリ科の植物)からとったデンプンですが、

  今は殆んど、じゃがいもからとったものが売られています。

  

  片栗粉は、水と共に加熱すると、膨潤し粘りを増しますが、
  加熱を続けたり、温度が下がると、粘度が低下してしまう

  性質があります。

  そのため、温かいうちに食べる、あんかけ料理、中華料理、

  かき玉汁などに、適しています。


  コーンスターチは、とうもろこしのデンプンです。

  片栗粉に比べて、粘度は低いのですが、加熱して、一旦

  とろみがつくと、加熱を続けても、温度が下がっても、粘度は

  低下しにくい性質があります。

  そのため、カスタードクリームなどのお菓子作りに使われる

  ことが多いようです。


  ベーキングパウダーは、ふくらし粉とも言われ膨張剤の

  ことです。

  ベーキングパウダーの主原料は、重曹(炭酸水素ナトリウム)

  で、これに、酒石酸やミョウバンなどを配合して作られます。

  ベーキングパウダーは、水に溶かすと炭酸ガスを発生し、

  このガスが、加熱される事により生地を膨らませます。

  湿気に弱いので、保存には注意しましょう。


 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆

 ゴミは持ち帰りましょう!




◆ ◇ ◆ 海 風 の 吹 く 丘 ◆ ◇ ◆
 レシピブログに参加中♪



コメントのある方は、こちらから。お気軽にどうぞ→★コメント掲示板★