★-+-+-★ 釣った魚でクッキングレシピ集 メジナの煮付け ★-+-+-★
スズキ目メジナ科
私達の地元( 北部九州 )では、” ク ロ ”とか
” コッパグロ ”とかって 呼ばれています。
主に、関西地方では、” グ レ ”と呼ばれています。
釣り番組では、よく、”グレ”って言っているので、
”グレ”が、一般的?!なのかもしれません。
この日の釣果は、こんな感じでした・・・・・・・。
では、釣った”メジナ”で、クッキング、いってみよう♪
★ 材 料 ★
● メジナ(魚)
他の魚でも、代用可能です。手軽に煮付けが作れます。
カレイ、ヒラメ、ブリ、金目鯛、アジ、イワシ、カツオ、サンマ
カワハギ、メジナ、ニベなどなど
● 調 味 料(煮 汁)
酒 240cc (1カップ(200cc)+ちょっと)
醤 油 大さじ 2
み り ん 大さじ 2
黒砂糖 大さじ 2 (”こく”が出ます。無ければ、普通の砂糖)
面倒な場合は、”めんつゆ”でも十分、美味しく出来ます。
生 姜 2~3枚
魚の臭いが気になる場合は、生姜を入れる。
調味料は、お好みで、調整して下さい。
★ 作 り 方 ★
● 魚 を さ ば く
① 尾から頭にかけて ”ウロコ”を 取る。
② ”内臓”と”えら”を取る。
③ 魚の両面に、切れ目を入れおく。
④ 流水で、きれいに洗い流し、ペーパータオル等で
しっかりと、水気を ふき取る。
● 魚 を 煮 る
① 鍋に酒を入れ、強火で沸騰させて、アルコール分を
十分とばす。
② アルコール分が抜けたら、、中火にして、魚を入れ ”落し蓋”
をして煮付ける。
『”落し蓋”??そんなもん、ないよぉ!(* ̄ε ̄*)』
という場合・・・・・・・・
”アルミ箔”を、鍋の大きさ(または少し小さめ)に合わせて
丸くカットして、”アルミ箔”の中心を、バッテンにカットする。
(湯気が通るようにする。)
”はさみ”の切れあじが悪い時は、”アルミ箔”を切ると、
よく切れるようになります。
”落し蓋”も、出来て、”はさみ”も、切れるぅ♪ (o^ー')
”落し蓋”は、煮汁が煮物に平均にいきわたり、
表面の乾燥を防ぐ働きがあります。
③ 2分から3分くらい煮たら、”落し蓋”をはずし、
醤油、みりん、黒砂糖、生姜を加え、お玉で、
魚に煮汁を掛けながら煮る。
再び、”落し蓋”をして、中火~弱火で、
焦げないように仕上げる。
④ 魚の表面に、テリが出たら出来上がり!!
ゴミは持ち帰りましょう!