夢は現実へ
こんにちはSTAFF.yuriです
春めいてきたのかなぁなんて思った矢先、
雨が続いて寒くて震えています
去年の今頃は暑いくらい陽気が良かった気がするのですが。
そう思い込んでるだけでしょうか(笑)
今回は、今日見た夢の話でも。
細かい部分は覚えてはいるのですが、
説明しようとすると難しいので、要はこんな夢でした
姉に一方的に怒って、姉が悪いのだと責める私
姉は反論もせず、部屋を出ていきました。
そして姉が再び部屋に戻ってきて
「じゃぁ私そろそろ行くね」
(多分現実で姉は一人暮らしなのでそれとリンクしているのかと)
といった言葉を私にかけて出て行こうとしたのです。
しかし、私はものすごく悲しくなって姉の服をつかみ
「もう会えないのに、こんな終わり方するなんて嫌だぁ!!」
と号泣。
いつの間にか今生の別れの設定になっていました(笑)
本当に悲しくて悲しくてボロボロ泣いていたのですが、
そこで意識が現実にうっすら戻ってきました。
すると、本当に寝ながら現実でも泣いていました
現実でも泣いていたなんてことが私はたまにあるのですが
皆さんはどうなのでしょうか?
今回の夢は、夢の中ではすごく悲しかったのですが
朝の目覚めは良かったです。
夢占いによると「泣く」というキーワードは
ストレスがたまっているようです。
また、悩みや心配事を抱えてココロが不安定な状態なのかも。
しかし、運気は上昇の兆し。
不安に思うことなどから解放され、
ココロの中のモヤモヤが晴れてスッキリした気分を取り戻せそうです。
「夢ココロ占い 」より
私の心の何かを洗い流してくれたのかもしれませんね
運気上昇という一文にとっても期待している私なのでした(笑)
STAFF.yuri
【追記】
今日は和風ウェブサイトの修正がきたので
どんどん修正していってますよ
頑張っていきましょう
応援お願いします
とあるキューピーの一日
更新が久々になってしまいました

皆さん、連休はゆっくり休みましたか?
私は・・もともとのインドアな性格も手伝って、旅行などここ数年いっていないです

先日、母が旅行で群馬県の伊香保に行ってきたようです。
伊香保の観光施設の『おもちゃ博物館』 では年代物のおもちゃ、人形、などをテーマ別に
展示されていて、昭和の街並みを再現した駄菓子屋横丁や名車を展示した自動車博物館などもあり、
なんと私設ミュージアムでは国内年間入館者数No1だそうです

サイトを見る限り、楽しそうです^^
おもちゃ博物館では記念にキューピーの色塗り体験学習が出来るとのことで・・・
母と一緒に行った友達など皆で体験してきたらしいです

まずはこの状態から色を好きなように塗ります↓

その結果、完成したキューピーちゃんがこちらです


ドーーーーン

不思議な貫禄です。
ちょっと渡る世間とかの台本書いてそうな雰囲気。
びっくりしましたが、いたって本人は満足げだったので、何も言わずにしばらくキューピーを眺めて、立てておきました。
それしか出来ませんでした。それが優しさだと思いました。
皆さん、是非、伊香保のおもちゃ博物館に行ってみてくださいね!
そして素敵なキューピーを作ってください!

週末は映画で〆る!PART.3

3連休は、みなさん何をして過ごしましたか?
私はここぞとばかりにDVDを購入し、最終日は映画漬けでした。
今回も2本立てです


そして今回はどちらもできたてホカホカの新作です

1本目は、「I wanna play a game」で有名な「SAW 6」、
2本目は、「2012」です。(何と新作にもかかわらず1,980円!)
「ソウ6」は久々のソリッドシュチュエーションスリラーだったので、
なんも考えずにまったり見れました。ま、エグイ映像もあったりと

でもやっぱり「ソウ1」が1番衝撃的だったかな…あれは越えられない気がする。
「2012」は、個人的に好きなジョン・キューザック主演だったので、
これも楽しく?見れました。
ジョン・キューザックはイイ意味でそこまでオーラがないので、親近感がもてるかな

内容的には、地球最後の日みたいな感じなので、想像するとかなり怖いです!
CGはハンパないです


それでは、これから気合入れてリーフレットのデザインに入りたいと思います
