EXPRIDE staff blog -77ページ目

WING STYLEカスタマイズNOW:トヨタ シエナウイングオートオリジナルパーツ


WING STYLE
カスタマイズNOW:ウイングオートオリジナルパーツ『ワンタッチスライダー』

テクニカルアドバイザーの森井です。


最近トヨタシエナへの装着率が高いパーツと言えば!


『電動格納式ドアミラーLED付き』と


EXPRIDE staff blog  EXPRIDE staff blog


『ワンタッチスライダー』


EXPRIDE staff blog  EXPRIDE staff blog

中でもここ最近増えてきているのが『ワンタッチスライダー』

これものすごく便利

スライドドアのお車に乗られてる人ならこの便利さが解るはず!!

リアドアハンドルの横にあるボタンを押すだけで!なんと スライドドアが動きます!!

荷物を抱えている時や お子様の乗降時 片手しかあいていない状況時にはとっても助かります



ちなみにこのワンタッチスライダー ウイングオートオリジナルパーツです


ウイングのみですよ!


トヨタシエナご検討中の方 是非見に来て体感してみてください!


デモカー トヨタシエナには オリジナル商品が盛りだくさん!


順次紹介していきますね!!







EXPRIDE staff blog


WingAuto キャンペーンブログ『DIABLO WHEELS及びGIANNA WHEELS』




WingAuto
 キャンペーンブログ

DIABLO WHEELS及びGIANNA WHEELS

テクニカルアドバイザーの森井です。


今日はこんな情報です!


平成24615日(金)~平成24831日(金)までに

DIABLO WHEELS及びGIANNA WHEELSを受注頂いたお客様にDIABLOTシャツをプレゼント!!



ぜひ この機会にホイールのイメージチェンジしてみませんか


ちなみにこちらのホイール ホイールのインサイドパネルにステッカーを張り付けることで

ホイールのイメージを変えることができます。

こんな感じ



EXPRIDE staff blog EXPRIDE staff blog

ちなみにこんな映像も発見

you tube








8月31日までですよ!!






対象ホイールは DIABLO WHEELS及びGIANNA WHEELS



EXPRIDE staff blog




EXPRIDE staff blog  EXPRIDE staff blog


EXPRIDE staff blog

まだまだいろんなデザインのホイールがありますよ 是非ご相談ください!


EXPRIDE staff blog

EXPRIDE staff blog

こちらはかわら版コーナー

こちらも要チェックです!!

アメリカ本国より Klassen Wheels スクープPHOTO!

いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。  

ウイングオートカスタム事業部、ウイングスタイルの松家です。





昨日は、最近注目度&問合せ&販売がアゲ・アゲ車両の

US TOYOTA SIENNA EXPRIDEエディションを、長島スパーランド駐車場で行われました、アルファード・ベルファイアのオフ会に展示していました~!


EXPRIDE staff blog

この車両には、オプションで色々なパーツが装着されております。

実際に体感して頂く事も可能ですので、気になる方はアメリカンショールームまで ⇒ こちら!






さて、今回はアメリカ製鍛造ホイールのKlassen WheelsからスクープPHOTOが届きましたので、ご紹介です!。



 EXPRIDE staff blog    EXPRIDE staff blog

                  EXPRIDE staff blog

最初は、スーパーコンケーブ!R35 GTR用です!

ガッツリと落とし込みが有る迫力あるデザインですね。

 


                  EXPRIDE staff blog


こちらは、ランボのLP640???文字化けして?です・・・

ホイールはスポークサイドも削り込みが有るデザインで、重さ・軽さを考えてデザインされていますね!

EXPRIDE staff blog


最後は、BMW E46 M3用のモノブロック!

このカラーは・・・



どれも鍛造削り出しでメードインUSA!アメリカ製鍛造のフルオーダーホイールになります。



円高の今がチャンス! 人とは違ったアプローチで車両のカスタムをお考えのオーナー様! Klassen Wheelsは、クオリティーも良く安心出来るホイールになります。



お問い合わせはパーツ課のウイングスタイルまで!



Klassen Wheelsお問い合わせ先 ⇒ こちら!